新型コロナウイルス感染症対策特設サイト > 令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について
ここから本文です。
更新日:2023年5月8日
・マスク着用の考え方の見直し等について(内閣官房)(外部サイトへリンク)
・マスクの着用の考え方について(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
・3月13日以降のマスク着用について(チラシ)(PDF:121KB)
基本的に個人の判断となりますが、着用が効果的な以下の場面ではマスク着用を推奨します。また、体調不良時に、通院等やむを得ず外出するときには、人混みは避け必ずマスクの着用をお願いします。
感染防止策としてのマスク着用の考え方の見直しがなされ、令和5年3月13日から適用することとされたこと等を踏まえ、3月13日以降におけるイベントにおける基本的な感染対策の見直し等が行われております。
・新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について(文部科学省)(外部サイトへリンク)
・新型コロナウイルス感染症への対応について(沖縄県教育委員会)
・マスク着用の考え方の見直しについて(国土交通省)(外部サイトへリンク)
(参考)
・マスク着用について(琉球バス交通・那覇バス)(外部サイトへリンク)
・マスク着用について(沖縄バス株式会社)(外部サイトへリンク)
・マスク着用について(東陽バス株式会社)(外部サイトへリンク)
・マスク等の着用が困難な状態にある方への理解について(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
・マスク等の着用が困難な状態にある発達障害のある方等への理解について(沖縄県発達障がい者支援センターがじゅま~る)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください