教職員採用等 > 公立学校教員候補者選考試験 > 令和3年度実施沖縄県公立学校教員候補者選考試験 > メール誤送信によるメールアドレスの流出について《お詫び》

ここから本文です。

更新日:2021年6月10日

メール誤送信によるメールアドレスの流出について《お詫び》

 表題の事案が発生しましたので、お知らせします。


1 経緯
 令和3年6月8日14時7分から14時11分の間に、令和3年度実施沖縄県教員候補者選考試験の受験者に対し、試験日程の変更を連絡するメールを送信する際、メールの宛先を「Bcc」とすべきところ、「TO」として送信した結果、メールを受信した受験者のメールアドレスが他の受信者からも見られる状態になるという事態が発生しました。
 当該メールは、受験者約3000人を11のグループに分けて送信しており、1回あたり約300人のアドレスが表示される状況となっております。


2 現在までの対応
 メールを送付した皆様に対して、お詫びの連絡と受信したメールアドレスの削除を依頼しています。


3 再発防止策
 受験者への連絡及び問い合わせに対しては、電子申請システムにより連絡等を行うなど、誤送信防止策を講じ、再発防止に努めて参ります。

 

 あらためまして、このたび、令和3年度実施教員候補者選考試験を受験する皆様には、メールの誤送信により、多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
 県教育委員会としましては、今回の事態を深く受け止め、このような事態が再び生じないよう、個人情報の厳重かつ適切な管理を徹底して参ります。

お問い合わせ

沖縄県教育庁学校人事課(代表)

〒900-8571 那覇市泉崎1-2-2 行政棟13階(北側)

電話番号:098-866-2730

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?