美ら島沖縄 vol.452

沖縄県のホームページです。


>> P.6

人件費・・・・・・・・・・・・・扶助費・・・・・・・・・・・・・公債費・・・・・・・・・・・・・補助事業費・・・・・・・・単独事業費・・・・・・・・物件費・・・・・・・・・・・・・補助費等・・・・・・・・・・・その他・・・・・・・・・・・・・1,899億円254億円729億円1,549億円163億円492億円1,718億円184億円県税891億円(12.7%)■自主財源 25.7%■依存財源 74.3%歳入歳入6,988億円歳出歳出6,988億円自主財源依存財源義務的経費その他の経費投資的経費歳出︵県の支出︶歳出︵県の支出︶義務的経 費投資的経 費その他の経費県税・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・地方消費税清算金・・・・・・繰入金・・・・・・・・・・・・・・・・・・諸収入・・・・・・・・・・・・・・・・・・地方交付税・・・・・・・・・・・国庫支出金・・・・・・・・・・・県債・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・891億円216億円351億円208億円2,024億円2,291億円699億円308億円歳入︵県の収入︶歳入︵県の収入︶地方消費税清算金216億円(3.1%)繰入金351億円(5.0%)諸収入208億円(3.0%)地方交付税2,024億円(29.0%)国庫支出金2,291億円(32.8%)県債699億円(10.0%)その他308億円(4.4%)人件費1,899億円(27.2%)扶助費254億円(3.6%)公債費729億円(10.4%)物件費492億円(7.0%)補助費等1,718億円(24.6%)補助事業費1,549億円(22.2%)その他184億円(2.7%)単独事業費163億円(2.3%)美ら島沖縄2013.56〜生活から就職までをワンストップでサポート!ジョブたんグッジョブセンターおきなわが開所しました。【増加】●投資的経費(補助事業費)の増(+141億円)沖縄振興交付金を活用した国際物流拠点施設整備事業、沖縄型クラウド基盤構築事業や沖縄都市モノレールの延長事業など●物件費の増(+26億円)沖縄振興交付金を活用したバイオマス資源活用コージェネレーションシステム構築事業や沖縄文化活性化・創造発信支援事業など●補助費等の増(+15億円)障害者介護給付費等事業費や公共交通利用環境改善事業など【減少】●人件費の減(△33億円)定年退職者の減及び退職手当の引下げなど●投資的経費(単独事業費)の減(△6億円)新石垣空港建設事業や森林資源研究センター移転整備事業など●補助金等の見直し(△13億円)109件の県単補助金を見直して、廃止や縮小を実施しました。平成25年度は、昨年度から創設された沖縄振興交付金を最大限活用し、「潤いと活力をもたらす沖縄らしい優しい社会の構築」及び「日本と世界の架け橋となる強くしなやかな自立型経済の構築」の2つの基軸の考えのもと、沖縄21世紀ビジョンで掲げた5つの目指すべき将来像の実現と固有課題の解決に向けた施策を着実に推進する重要な年です。このため、平成25年度予算の編成にあたっては、沖縄21世紀ビジョン基本計画のアクションプランである沖縄21世紀ビジョン実施計画に示された具体的な取り組みや、分野横断的な取り組みと各施策の連携により構成する「基本プロジェクト」に位置づけられた事業を重点的に実施することとしています。とりわけ、緊急性の高い、県民の生命や暮らしを守る安全・安心の確保や、県民生活の向上・産業の競争力の向上に資する投資的な取り組み、沖縄の発展を担う人材の育成に係る事業などについて、速やかな着手と効果的な展開を図ることとしています。予算編成の基本的考え方増減のポイント行財政改革への取り組み特集2今年度の一般会計の当初予算額は、6,988億円。前年度と比べて181億円、2.7%の増加となり、過去最大の予算額となりました。平成25年度一般会計当初予算額6,988億円(対前年比2.7%、181億円増)当初予算のあらまし


<< | < | > | >>