美ら島沖縄 vol.474

「美ら島沖縄」は、県政についての情報や、県内各地域の情報をわかりやすく県民の皆様に伝えるための雑誌です。


>> P.17

宮古の島々をつなぐ橋左:伊良部大橋右上:池間大橋右下:来間大橋かんがいムラ自慢シマ自慢⑪わんがイチバン!シリーズ連載宮古島市MIYAKOJIMA宮古をひとつに結のこころでつなぐ島の絆沖縄本島から南西約300㎞に位置し、宮古島・池間島・来間島・伊良部島・下地島・大神島の6つの島で構成される宮古島市。サンゴ礁が広がる美しい海に恵まれる一方、大きな山や川がなく、地下水頼みの厳しい環境が長年に渡り続いていました。そこで、計画されたのが世界的にも類を見ない規模の地下ダムの建設。現在では3ヵ所の地下ダムと灌漑設備が整備され、基幹作物であるサトウキビ栽培の安定に加えてマンゴーやゴーヤー、とうがん、かぼちゃ、オクラの拠点産地に次々と認定され、市の農業が大きく発展しました。その上、池間大橋、来間大橋に次いで伊良部大橋が開通したことで、地域の産業基盤の整備や、観光業などの新たな展開にも期待が寄せられています。エコアイランドを宣言し環境モデル都市としても知られる宮古島市。自然とともに島を愛する心で豊かな未来を育んでいきます。宮古島で大人気のうずまきパンを低温で焼き上げた「うずまきラスク」。サクサクした食感と大きめサイズが楽しい一品。有限会社富士製菓製パン☎0980-72-2541ザクッとバター生地にマンゴーがとろける「マンゴーガレット」とふわっと軽くマンゴーがじゅわっと広がる「マンゴーギモーヴ」。有限会社アート・オブ・ティダ☎0980-73-6343マンゴーをたっぷり使い果肉を残した贅沢な味わいが特徴の「マンゴージュレ」。ヨーグルトやケーキのソースにぴったり。「沖縄県離島フェア2010優良特産品優秀賞受賞」株式会社南国食楽ZU☎0980-73-2577宮古島市これがイチバン無料通行の橋で長さ日本一2015年1月31日、宮古島と伊良部島を結ぶ伊良部大橋が開通しました。全長3540M、無料で通行できる橋としては国内最長。架橋の要請から40年、島の人々の悲願を叶える橋は、「青海原と夕日に映えるいらぶの道」をキャッチフレーズに約9年の歳月をかけて建設されました。開通によって島の生活環境の向上はもちろん、観光や農業など、島の産業の活性化が図られます。青い海の上に伸びる橋は、離島の離島として多くの苦労を重ねてきた島をつなぎ、夢の架け橋として笑顔の往来を見守ります。NO.1NIPPON-ICHI晴れ着に身を包み、渡り初めに参加した地元の皆さん3月25日(水)~29日(日)美ら島沖縄2015.317


<< | < | > | >>