平成14年平均
平成14年平均(Excel形式)
1.15歳以上人口と労働力人口
平成14年平均の15歳以上人口は、1075千人(男性522千人、女性553千人)となっている。
これを就業状態別にみると、就業者は573千人、完全失業者は52千人、非労働力人口は450千人で、前年に比べ就業者は4千人(0.7%)減少し、完全失業者は1千人(1.9%)減少した。
また、就業者と完全失業者を合わせた労働力人口は、625千人で、前年に比べ5千人(0.8%)減少した。男女別にみると、男性は368千人、女性は257千人で、前年に比べると、男性は7千人(1.9%)減少、女性は2千人(0.8%)増加した。
非労働力人口は450千人で、前年に比べ7千人(1.6%)増加した。男女別にみると男性は155千人、女性は296千人で、前年に比べ、男性は9千人(6.2%)増加、女性は1千人(0.3%)減少した。
労働力人口比率は58.1%で前年に比べると0.6ポイント低下している。男女別にみると男性は70.5%、女性は46.5%で、前年に比べ、男性は1.5ポイント低下、女性は0.3ポイント上昇した。(統計表第1表参照)
2.就業者
就業者は573千人で前年に比べ4千人(0.7%)減少した。男女別にみると男性は336千人、女性は236千人で、前年に比べ、男性は5千人(1.5%)減少、女性は3年連続同数となっている。(図4、統計表第1表参照)


3.産業別就業者
農林業就業者は30千人で前年に比べ3千人減少した。男女別にみると、男性は21千人、 女性は10千人で、前年に比べると、男性は2千人(8.7%)減少、女性は同数となっている。
非農林業就業者は542千人で前年に比べ2千人減少した。男女別にみると、男性は316千人、女性は227千人で、前年に比べると、男性は2千人(0.6%)減少、女性は1千人(0.4%)増加した。
主な産業別就業者数と対前年増減数、増減率は、次のとおりとなっている。(統計表第4表参照)
(1)農 林 業 | 30千人 | 3千人(9.1%)減 |
(2)建 設 業 | 77千人 | 同値 |
(3)製 造 業 | 34千人 | 同値 |
(4)電気・ガス・熱供給・水道・運輸通信業 | 39千人 | 3千人(8.3%)増 |
(5)卸・小売業・飲食店 | 137千人 | 4千人(2.8%)減 |
(6)金融・保険・不動産業 | 18千人 | 1千人(5.3%)減 |
(7)サービス業 | 196千人 | 3千人(1.6%)増 |
(8)公 務 | 37千人 | 1千人(2.6%)減 |





4.職業別就業者
主な職業別就業者の実数と対前年増減数、増減率を示すと次のとおりである。(統計表第4表参照)
(1)専門的・技術的職業 | 83千人 | 同 数 |
(2)管理的職業 | 19千人 | 同 数 |
(3)事 務 | 104千人 | 4千人(3.7%)減 |
(4)販 売 | 80千人 | 2千人(2.4%)減 |
(5)農林・漁業 | 33千人 | 2千人(5.7%)減 |
(6)運輸・通信 | 26千人 | 1千人(3.7%)減 |
(7)技能工・製造・建設従事者 | 105千人 | 2千人(1.9%)増 |
(8)労務従事者 | 33千人 | 同 数 |
(9)サービス職業 | 88千人 | 2千人(2.3%)増 |
5.完全失業者及び完全失業率
完全失業者は52千人で前年に比べ1千人(1.9%)減少した。男女別にみると、男性は31千人女性は21千人で、前年に比べ、男性は3千人(8.8%)減少し、女性は2千人(10.5%)増加している。
完全失業率は8.3%で前年に比べ0.1ポイント低下した。男女別にみると、男性は8.4%、女性は8.2%で、前年に比べると男性は0.7ポイント低下し、女性は0.7ポイント上昇した。
なお、年齢階級別失業率は統計表第7表のとおりである。

「年平均データ集」トップページに戻る