那覇市及び沖縄県の消費者物価指数の動向(平成19年平均概況)
(平成17年基準)
那覇市の消費者物価指数|沖縄県の消費者物価指数
平成19年平均データ(Excel形式) デー
タ一覧
全国の消費者物価指数(総務省統計
局ホームページ・詳細結果等もこちらを参照して下さい)
1.那覇市の消費者物価指数
(概況)
(1)総合指数は平成17年を100として100.2となり、前年比は0.4%の上昇となった。
(2)生鮮食品を除く総合指数は100.0となり、前年比は0.3%の上昇となった。 |
(前年からの動き)

総合指数の前年比が0.4%の上昇となった内訳を寄与度でみると、食料、教育、光熱・水道などが要因となっている。
〔主な内訳〕 10大費目 中分類
食料 ・・・生鮮魚介(5.6%)
教育 ・・・補習教育(4.2%)
光熱・水道 ・・・ガス代(1.2%)
2.沖縄県の消費者物価指数
(概況)
(1)総合指数は平成17年を100として100.2となり、前年比は0.2%の上昇となった。
(2)生鮮食品を除く総合指数は100.1となり、前年比は0.2%の上昇となった。 |

(前年からの動き)

総合指数の前年比が0.2%の上昇となった内訳を寄与度でみると、食料、光熱・水道などが要因となっている。
〔主な内訳〕 10大費目 中分類
食料 ・・・生鮮魚介(4.8%)
光熱・水道 ・・・電気代(0.6%)
Topに戻る
消費者物価指数トップページに戻る