• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 「工芸品販路拡大推進事業(沖縄工芸ふれあい広場)」実施にかかる企画提案募集について

ここから本文です。

更新日:2023年5月17日

「工芸品販路拡大推進事業(沖縄工芸ふれあい広場)」実施にかかる企画提案募集について

 沖縄県商工労働部ものづくり振興課では、下記の事業を実施するにあたり、委託先を選考するための企画提案を募集します。

業務名

 「工芸品販路拡大推進事業」委託業務

趣旨

 「第30回沖縄工芸ふれあい広場」「第2回沖縄の伝統工芸展in沖縄」の開催にあたり、開催趣旨に沿いながら、より一層の内容拡充を図るため、斬新かつ発展性のある委託業務企画提案を募集します。

概要

(1)事業名

 工芸品販路拡大推進事業

(2)委託内容

 「第30回沖縄工芸ふれあい広場」「第2回沖縄の伝統工芸展in沖縄」を実施するにあたっての会場設営、ポスター・リーフレット制作、広報、来場者アンケート、その他開催テーマに沿った企画立案等、一式。

  ※詳細については、「応募要領」「企画提案様式」を参照願います。

 

応募資格

 次に掲げる要件および募集要項の応募資格を満たすものであること。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないものであること。

(2)暴力団との関係がないこと。

(3)本事業を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有し、かつ、資金等について十分な管理能力を有していること。

(4)本募集要項及び企画提案仕様書に記載された趣旨に沿った事業を実施する能力を有すこと。

(5)企画内容や組合課題への対応について、県の指示や調整に迅速に対応できること。

(6)イベント業務を事業内容とする企業または団体であること。

詳細は、応募要項を参照のこと。

応募方法

  「企画提案応募要項」及び「企画提案仕様書」を参照のうえ、申請書類(様式1~7)を、沖縄県商工労働部ものづくり振興課あて持参、または簡易書留郵便で提出してください。

提出期限  令和5年6月7日(水)17:00厳守

提出場所  〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 県庁8階

        商工労働部ものづくり振興課 工芸・ファッション産業班(担当:末吉)

質問がある場合は、様式8により、令和5年5月26日(金)12時までに沖縄県商工労働部ものづくり振興課 メールまたはFAXにて提出してください。 aa055301@pref.okinawa.lg.jp   fax 098-866-2447

企画提案応募要項(PDF:151KB)

企画提案仕様書(PDF:134KB)

応募様式(エクセル:134KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

商工労働部ものづくり振興課工芸・ファッション産業班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(北側)

電話番号:098-866-2337

FAX番号:098-866-2447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?