ここから本文です。
更新日:2013年4月4日
経営革新 平成21年度承認企業
|
このページのトップに戻る
平成21年8月28日承認企業
承認番号110号 株式会社 ケイ・プランニング 【Web】 業種:土木建築サービス業 |
【テーマ】不動産に関するワンストップサービスの構築
あなたの夢、実現へのお手伝い
~不動産に関するお客様の要望にワンストップでお応えします!~
従来の測量専門業から幅を広げ、土木設計や土地開発行為許認可申請業務等を行い、最終的には用地取得から開発行為・建築設計・施工・登記申請までをカバーする、不動産に関するワンストップサービスを展開する。
○新役務の開発又は提供
|
[住所] 名護市字宇茂佐1458番地4 |
[TEL] 0980-45-0204 |
[資本金] 1,000万円 |
[従業員数 ] 5名 |
[承認日] 平成21年8月28日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号111号 株式会社 ヒーロー 【Web】 業種:自動車整備業 |
【テーマ】福祉車両の架装・整備事業強化による新規市場の獲得
福祉車両の救世主“ヒーロー”誕生! ~ 確かな技術力で心も車も安心ケア! ~
多くの事業者が福祉車両を販売しているが、架装や整備に関しては厳しい安全基準項目が多々あり、業務の煩雑さから対応できる事業者が少ないため、福祉車両の架装・整備事業に積極的に取り組み、新たな市場の獲得とともに売上の向上を図る。
○新役務の開発又は提供
|
[住所] 浦添市西原6-1-6 |
[TEL] 098-878-4444 |
[資本金] 2,150万円 |
[従業員数 ] 23名 |
[承認日] 平成21年8月28日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号112号 有限会社SOJ(ソージェイ) 【Web】 業種:美容業 |
【テーマ】美容師アカデミー併設店舗開店による経営革新
クオリティの高いテクニックを!
美容師アカデミーの開設で、質の高い美容師の育成を目指す。
県内美容師が、より高度な技術力を身につけることが出来る「美容師アカデミー」を開設する。「進化していく時代のニーズ」を捉えたヘアサロンの現場で、クオリティの高い仕事が出来る美容師の育成を図るとともに、現場のお客様の声が直接すいあげる環境を備え、より多くのお客様に喜ばれるサービスを提供し、経営の効率化を図る。
○新役務の開発又は提供
|
[住所] 宜野湾市上原2-6-6 |
[TEL] 098-892-6691 |
[資本金] 300万円 |
[従業員数 ] 23名 |
[承認日] 平成21年12月24日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号113号 株式会社ZEPHYR(ゼファー) 【Web】 業種:教養・技能教授業 |
【テーマ】ダンスパフォーマンスによる新分野への進出
沖縄ダンスシーン・新たな挑戦 ~ 道なきところに道を切り開く! ~
-内容の掲載なし-
○新役務の開発又は提供
|
[住所] 那覇市泊2-2-10 |
[TEL] 098-860-0905 |
[資本金] 900万円 |
[従業員数 ] 3名 |
[承認日] 平成21年12月24日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号114号 沖信建設株式会社 業種:一般土木建築工事業 |
【テーマ】自治体事務事業のアウトソーシング化による新たな市場シェアの獲得
行政改革の伝道師 ~ 自治体サービスの向上とコスト削減への提案 ~
市場シェアの獲得が期待できる自治体事務事業のアウトソーシングを受託するとともに、各自治体に対して積極的に企画提案を行い、更なる事務事業を獲得する。 これにより、公共工事だけでなく時代のニーズに応える企画提案型の事業に積極的に取り組み、地域住民と行政のパートナー的企業へと変革を図る。
○新役務の開発又は提供
|
[住所] うるま市字宇堅7番地 |
[TEL] 098-973-8008 |
[資本金] 2,000万円 |
[従業員数 ] 16名 |
[承認日] 平成21年12月24日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号115号 あーびゃーんもーゆ琉球月桃 【Web】
業種:化粧品・歯磨・その他の化粧用調整品製造業
|
【テーマ】長命草や月桃を使った、化粧品やトリートメント等の製造販売
あーびゃーんもーゆ(世のすべての人を美しく)
~与那国島の自然が原料の、こだわりの化粧品です~
長命草や月桃、モズク等沖縄の素材と与那国の水を原料とした、自社開発の化粧品やヘアートリートメント等の商品を生産拡大するとともに、新商品の開発・生産も行い、販売拡大を図る。
○新役務の開発又は提供
○商品の新たな生産又は販売の方式の導入
|
[住所] 沖縄県那覇市首里末吉町4-5-2 |
[TEL] 098-887-5675 |
[資本金] - |
[従業員数 ] 3名 |
[承認日] 平成22年3月3日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号116号 株式会社大成電機製作所 【Web】
業種:発電用・送電用・配電用・産業用電気機械器具製造業
|
【テーマ】3次元レーザー加工機の導入による金物加工及び切断受託業務の拡大
「創意と革新」で人をつくり"大成"します
~ 3次元レーザー加工機で、未来への創造にチャレンジ ~
3次元レーザー加工機を導入することにより、当社製品の生産効率を高めるとともに、他社の金物加工・切断業務を積極的に受託し、経営の向上を図る。
○新役務の開発又は提供
○商品の新たな生産又は販売の方式の導入
|
[住所] 南城市大里字大城538番地の8 |
[TEL] 098-946-8383 |
[資本金] 1,500万円 |
[従業員数 ] 30名 |
[承認日] 平成22年3月3日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号117号 エフアイディ株式会社 業種:一般廃棄物処理業 |
【テーマ】リサイクル資源の安定確保と、地域循環型資源システムの構築
ごみが資源に大変身! ~ 地球にやさしく、お財布にもやさしい循環型社会の実現へ ~
ペットボトルやアルミ缶等のリサイクル資源を直接回収して経営効率を高め活動範囲を広げるとともに、飲食店等で廃棄される食品残渣を肥料化し販売する。これにより、障害者の方々の安定した雇用の場の確保や、提供する顧客サービスとリサイクル資源の取扱量を拡大し、経営の向上を図る。
○新役務の開発又は提供
○役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな事業活動
|
[住所] 名護市字宇茂佐1267番地 |
[TEL] 0980-50-9192 |
[資本金] 300万円 |
[従業員数 ] 4名 |
[承認日] 平成22年3月3日 |
このページのトップに戻る
承認番号118号 有限会社 沖縄であそぼう 【Web】 業種:児童福祉事業 |
【テーマ】沖縄の子ども達の身体能力育成と、スポーツ教育産業への進出
輝け!無限の可能性!
~ 沖縄の子ども達がスポーツで世界にはばたけ ~
プロスポーツ選手やトレーナー等と連携して、沖縄の子供達の身体能力を伸ばすためのスポーツ教室・学童を実施することで新規顧客を獲得し、経営基盤の安定化を図る。
○新役務の開発又は提供
|
[住所] 恩納村真栄田2731-1 |
[TEL] 098-963-0155 |
[資本金] 300万円 |
[従業員数 ] 6名 |
[承認日] 平成22年3月30日 |
このページのトップに戻る
承認番号119号 株式会社 ヘーラー 【Web】 業種:衣服・身の回り品卸売業 |
【テーマ】独自の集客収益システムの普及による取扱店と地域の活性化
地域のお店もお客様も元気にします!
~ ”いつでも1000円美顔”でお店もお客様もいきいきに ~
取扱店に対して新たな集客収益システムを企画・サポートし、顧客が「1回1000円」という手頃な値段でエステを受けられることで取扱店の集客増、リピーター増へとつなげ、取扱店の経営を好転させるとともに、当社商品の需要拡大を図る。
○新役務の開発又は提供
○商品の新たな生産又は販売の方式の導入
|
[住所] 那覇市字小禄243番地 |
[TEL] 098-979-9981 |
[資本金] 1,000万円 |
[従業員数 ] 27名 |
[承認日] 平成22年3月30日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号120号 サンネット株式会社 【Web】 業種:ソフトウェア業 |
【テーマ】SEO対策分析・提案システムの販売展開と、ウエディングポータル事業収益モデルの構築
新しいWebサイトビジネスの提案!
~「ToFU」はホームページの愛ある教育係。憧れの沖縄リゾートウェディングだって叶えます~
これまで培ったSEO対策における分析・改善ノウハウを集積した「SEO対策分析・提案システム」を開発し、これまで対策にかかる時間や対策精度を改善して高収益ビジネスモデルを構築する。また、現在運用している沖縄リゾートウエディングのポータルサイトを充実強化したうえ、4つの管理策(集客運用管理、顧客管理、コンテンツ管理、広告管理)を投入し、お客様の視点に立った情報提供ができるサイトを構築して、沖縄ウエディングポータルサイトを活用した収益モデルを確立する。
○新商品の開発又は生産
○役務の新たな提供の方式の導入その他の新たな事業活動
|
[住所] 浦添市勢理客4丁目13番1号浦添産業振興センター結の街502 |
[TEL] 098-870-0670 |
[資本金] 1,000万円 |
[従業員数 ] 23名 |
[承認日] 平成22年3月30日 |
|
このページのトップに戻る
承認番号121号 株式会社 あんしん 【Web】 業種:道路貨物運送業 |
【テーマ】物流拠点統合による物流の効率化及び統合プラットフォーム事業の推進
沖縄に必要とされる企業めざして!
~ 新物流センターで物流の最適化とCO2削減に貢献 ~
浦添市内4ヶ所・西原町内3ヶ所の物流センターを1ヶ所に集約し、メーカー、物流事業者、小売業者の物流統合による効率化を図るとともに、センター間輸送の廃止や納品先への配送共同化の推進でCO2削減を達成します。取扱う商品もマルチラインでプラットフォーム化し、保管、加工、宅配、リサイクル、決済システムを含めた流通機能の提供で、県内企業及び県民へのお役立ちを実現をさせます。これらの統合、高度化、高機能による施設と体制は、柔軟できめ細かい総合物流をご提供します。
|
[住所] 浦添市宮城6丁目25番9号 |
[TEL] 098-878-4848 |
[資本金] 5,350万円 |
[従業員数 ] 37名 |
[承認日] 平成22年3月30日 |
このページのトップに戻る
|
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください