ホーム > 組織で探す > 商工労働部 産業政策課 > 令和5年度スタートアップ・エコシステム構築支援事業委託業務にかかる企画提案の募集について
ここから本文です。
更新日:2023年3月28日
下記の事業について、企画提案を募集するので公告する。
令和 5年 3月 28日
沖縄県知事 玉城 康裕
本公募は、予算成立及び沖縄振興特別推進交付金の交付決定を前提とした年度開始前の準備手続きであり、予算成立決定後及び国の交付決定後に効力を生じるものです。
県議会において予算案が否決された場合、又は本事業に係る国の交付決定がなされなかった場合若しくは交付決定額に変更があった場合は、契約を締結しない又は契約額を変更することがありますので予めご了承ください。
令和5年度スタートアップ・エコシステム構築支援事業
革新的な技術やビジネスモデルで世界に新しい価値を生み出しながら急成長を遂げるスタートアップが自律的・連続的に輩出され、短期間で成長する仕組み(スタートアップ・エコシステム)を構築することにより、様々な分野のイノベーションによって経済が活性化され、本県の持続可能な発展につながる新事業・新産業の創出を図ることを目的とする。
契約締結日~令和6年3月31日
スタートアップ・エコシステムの構築に向け、官民連携によるスタートアップ支援組織の運営による支援体制の強化を図るとともに、ビジネスコンテスト等を通じた事業化支援、スタートアップの成長の段階に合わせたベンチャーキャピタルやメンター等とのマッチング支援、県内スタートアップに対する県外でのピッチイベント参加等資金調達活動の支援やスタートアップの初期のリスクマネーに対する支援等スタートアップを多面的に支援する。
主な事業内容
①おきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム の運営
②スタートアップ・エコシステムの構築に向けた支援拠点の設置・運営
③県外(海外)エコシステムと接続したスタートアップ支援
④県外(海外)への情報発信 の強化
⑤スタートアップ事業化支援事業補助金の交付事務に係る支援
※その他詳細については、「企画提案仕様書」をご参照ください。
本委託業務に係る積算は87,895千円以内(消費税込み)以内とし、この範囲内で効率的かつ効果的な業務を企画提案するものとする。
「公募要領」、「仕様書」をご参照ください。
⑴応募に係る質問
受付期間:公募開始日~令和5年4月3日(月) 15時必着
質問方法:質問書【様式11】によりメールで提出すること
送付先:「公募要領」に記すメールアドレスまで
回答方法:産業政策課ホームページに掲載する。(最終回答 令和5年4月6日(木))
⑵参加意志の表明
提出期限:令和5年4月6日(木) 15時必着
提出方法:参加意志表明書【様式12】によりメールで提出すること
※本書は、本公募へ参加する意志を示すものであり、本事業の企画提案に参加できる者は、あらかじめ参加表明を行った者に限る。
⑶提出書類(提案書)の受付
受付期間:公募開始~令和5年4月10日(月) 15時必着
提出先:公募要領に記す提出先まで
提出方法:公募要領をご参照ください
※その他詳細については、「公募要領」をご参照ください。
関連資料
2 公募要領_様式(様式6以外)(ワード:51KB)
【様式1】企画提案応募申請書
【様式2】会社概要表
【様式3】コンソーシアム構成書
【様式4】類似・関連事業実績書
【様式5】執行体制図
【様式7】委任状
【様式8】誓約書
【様式9】申出書
【様式10】申請受理票
【様式11】質問書
【様式12】参加意志表明書
3 公募要領 様式6(エクセル:41KB)
【様式6】経費見積書
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください