ホーム > 組織で探す > 商工労働部 マーケティング戦略推進課 > 沖縄型ECスキル普及・連携支援事業
ここから本文です。
更新日:2021年11月29日
※イーコマース(以下EC)は、パソコン等による電子商取引(所謂ネット通販)を指します。
沖縄県では高成長が続くEC市場の変化に対応するため、ECを活用する県内企業を育成・支援し、新たな販路を構築・拡大する「沖縄型ECスキル普及・連携支援事業」を実施しております。
県では、県内中小企業のEコマース市場における販路拡大及び収益確保の基盤を育成することを目的に、ECスキル普及・連携支援事業で行う研修(ECセミナー)を受講する沖縄県内中小企業・個人事業者に対してECモールへの出店経費等への取組に要する経費を支援します。応募の手続きの詳細については、ISCOホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
(1)交付対象事業者
中小企業(組合等含む)及び個人事業主であって、県内に事業所を有し ECスキル普及・連携支援事業で行う研修(ECセミナー)を受講している者。
(2)事業期間
交付決定の日から令和4年2月28日まで
(3)補助金の交付
①補助対象経費
ECモールへの出店経費 |
EC店舗ページの作成又は改修に係る経費 |
EC用パッケージデザインに係る費用 |
解析ツールの導入、テスト商品開発、専門家派遣その他マーケティング調査に係る経費 |
②補助率:補助対象経費の10分の8以内
③補助上限額:30万円
EC導入を検討している事業者の皆さま向けECセミナー(オンラインで実施)を、ISCOホームページ(外部サイトへリンク)内で公開しています。 リンク先のURLより、Youtubeで公開しておりますのでご覧ください。
対象者 |
プログラム名 |
登壇者 |
---|---|---|
全員必修 |
1.Eコマース販路拡大実践支援補助金 説明会 |
ISCO職員 |
EC初心者 |
2.ECについて学んでみよう |
イノベスタ株式会社 根路銘 一亮氏 |
EC初心者 |
3.ECに必要な経理の基礎知識 |
U&I株式会社 上間 喜壽氏 |
全員 |
4.SNSマーケティングを活用したEC事業展開について |
trevary株式会社 金城 辰一郎氏 |
全員 |
5.写真はECの顔です |
VAMOS 田里 弐裸衣氏 |
EC中級者 |
6.SEO対策 |
ISCO 川越 隆秀氏 |
EC中級者 |
7ブランディング手法を用いたEC販売 |
イノベスタ株式会社 瀧口 幸明氏 |
応募の手続き等詳細については、ISCOホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
一般財団法人沖縄ITイノベーション戦略センター(略称「ISCO」)担当:池間、垣花、荷川取
TEL:098-859-1831(受付時間:平日9時~17時 ※12時~13時を除く) E-mail:ec@isc-okinawa.org
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください