ここから本文です。
更新日:2012年8月20日
平成24年8月以前に公表したページです。ページに記載されている内容は現在では終了していたり、変更になっていたりする可能性があります。
厚生労働省では、平成20年4月より新たな助成金として「地方再生中小企業創業助成金」を創設しました。
当該助成金は、雇用改善の動きが弱い地域(本県を含む全国21道県)において、道県が選定した「地方再生分野」において創業し、かつ労働者を雇い入れる中小企業事業主に対し、創業経費および労働者雇い入れにについて国が助成するものです。
地方再生分野:日本標準産業分類中分類から3分野まで道県が選定し国に届けます。
本県の場合は日本標準産業分類でいう中分類で次の3分野となります。
上記分野に含まれる場合であっても、風適法上の風俗営業、性風俗関連特殊営業等については対象外となります。
創業から6か月以内に要した経費(法人等の設立等に要した経費、職業能力開発経費、設備・運営経費)の合計額の3分の1を支給します(ただし、雇入れが5人未満の場合は上限額300万円、5人以上の場合は上限額500万円)。
創業から1年以内に、労働者を1人以上雇い入れ、当該労働者を6か月以上継続雇用する場合、一人あたり30万円を支給します(上限100人)。
詳しくは、下記の沖縄助成金センター又は公共職業安定所までお問い合わせください。
沖縄助成金センターTEL:098-866-7301
7月7日以降はセンター移転に伴い、次の電話番号に変更となります。TEL:098-868-1606
名護公共職業安定所TEL:0980-52-2810
宮古公共職業安定所TEL:0980-72-3329
八重山公共職業安定所TEL:0980-82-2327
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください