ホーム > 組織で探す > 商工労働部 工業技術センター > 機器・設備 > 平成31年度(令和元年度)整備機器
ここから本文です。
更新日:2019年10月11日
三次元測定機とは、形状を三次元座標で立体的にとらえて測定し、得られた情報を組み合わせることで幾何公差など様々な評価が行える機器です。高精度かつ高効率に信頼性の高い測定値が得られるほか、従来は測定が困難であった形状の検査も可能となります。本装置は接触式と非接触式のどちらでも測定が行えます。
メーカー | ㈱ミツトヨ |
型 式 | CRYSTA-Apex V 9106 |
測定範囲 | X900×Y1000×Z600 mm ※1 |
本体測定精度 | E0,EMP=1.7+3L/1000 μm ※2 |
スキャニング精度(接触式) | MPETHP=2.3 μm |
スキャニング精度(非接触式) | 1.8 μm |
※1 プローブチェンジャー未取付の場合
※2 L=任意測定長(mm)
三次元測定機一式 外観
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください