--------------------------------------------------------------------------  沖縄県工業技術センター メール便     vol.16 2015.4.10 配信 -------------------------------------------------------------------------- 時下、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 当センターの業務に常日頃御協力を頂き御礼申し上げます。 メール便を始めて第16号の配信となりますが、お気づきの点がございましたら、忌憚のないご意見を頂きますようお願いします。 今後とも当センターの業務への御支援、御協力、よろしくお願いします。 なお、通常のメール便は、月1回(毎月10日頃)の配信を予定しております。 ************************************* 目次 (1)平成27年度 企業連携共同研究支援事業 研究テーマ募集 (2)平成28年度県立試験研究機関に対する要望試験研究課題調査について ************************************* (1)平成27年度 企業連携共同研究支援事業 研究テーマ募集 工業技術センターでは、企業単独では困難な新技術・新製品の開発や製造工程の改良・改善技術の確立、技術課題の解決等を目的とした「企業連携共同研究支援事業」を実施します。 同事業で工業技術センターと企業が共同で実施する共同研究テーマ(及び共同研究実施企業)を募集します。 共同研究対象分野 化学、食品、セラミックス、機械金属 募集期間 平成27年2月9日〜平成27年4月17日(17時必着) 所要経費 企業の負担額は研究費総額の1/2以上となります。おおよその目安は30〜200万円/テーマ(企業負担分15〜100万円)です。  研究費は研究実施前に沖縄県に納付いただき、当センターにて執行管理します。 詳細はホームページでご確認をお願いします。 http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/kikaku/kigyourenkei/h27bosyu1.html −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− (2)平成28年度県立試験研究機関に対する要望試験研究課題調査について   沖縄県では、県立試験研究機関が行う試験研究を効率的・効果的に推進し、産業の高度化及び新産業の創出につなげることを目的に、試験研究評価システムを実施しています。この評価システムでは、県民ニーズを重視し、各業界からの試験研究機関に対する要望を試験研究課題の設定に反映することを基本姿勢としています。 つきましては、試験研究機関に対する要望研究課題がございましたら、こちらまでご提供下さるようお願いいたします。 記 1.提出様式:別紙 「平成28年度要望試験研究課題調書(1〜6の部分)」   (ものづくり振興課URL:http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/shoko/index.html ) 2.提出先:沖縄県商工労働部ものづくり振興課 電子メールの場合 aa055301Apref.okinawa.lg.jp FAXの場合   098-866-2447 郵送の場合   〒900-8570 那覇市泉崎1−2−2  (担当:製造産業班 新城 TEL098-866-2337) 3.提出期間:平成27年4月24日(金)まで ※ 試験研究評価システムにつきましては、沖縄県企画部科学技術振興課ホームページの 「平成26年度沖縄県試験研究評価結果の公表について 」をご覧ください。   http://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/kagaku/shinko/hyouka/h26hyouka.html -------------------------------------------------------------------------- ※配信の必要が無い方はリストから削除いたしますので、  沖縄県工業技術センター企画管理班(kousiApref.okinawa.lg.jp)まで、お知らせください。 -------------------------------------------------------------------------- (問合せ先) 〒904-2234 沖縄県うるま市州崎12番2号 沖縄県工業技術センター 企画管理班 中村 メール便アドレス: kousiApref.okinawa.lg.jp TEL: 098-929-0111. FAX: 098-929-0115 ○沖縄県工業技術センター ホームページ http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/ -------------------------------------------------------------------------- We're sorry, These e-mail newsletters are written in only Japanese. If you wish to know about this e-mail in English, please feel free to reply to this e-mail with details. If you’d rather not receive future e-mails of this sort from OITC, please reply to this e-mail with "Cancel" in the subject line. This e-mail:kousiApref.okinawa.lg.jp Okinawa Industrial Technology Center(OITC) -------------------------------------------------------------------------- ☆沖縄県工業技術センターのホームページを是非、ご利用下さい。 ・沖縄県工業技術センター研究報告 http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/kikaku/kenkyuhoukoku/kenkyuhoukoku.html ・施設の利用 http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/kikaku/shisetsu_riyo.html ・技術情報誌 http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/gijutsu/t_news.html ・様式ダウンロード(依頼試験、機器使用、施設利用) http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/kogyo/youshiki.html