ここから本文です。
更新日:2022年4月8日
令和3年度の研究発表論文集を下記のとおり公表します。
令和3年度亜熱帯森林・林業研究会総会・研究発表会は、新型コロナウイルス感染症の影響により、下記のとおりといたします。未定の項目についてきましては、詳細が決まり次第改めて案内いたします。
記
開催日:令和3年8月27日(金曜日)
発表順 | 氏名 | 発表課題名 | 開始 | 終了 |
開催挨拶と発表時間等の説明 | 9:00 | 9:05 | ||
特別講演 | 比嘉 政隆 | 沖縄県における林業振興に関する取組 | 9:05 | 9:35 |
1 | 仲里 貴正 | 川下と連携した県産木材普及の取り組みについて | 9:35 | 9:50 |
総合討論 | 9:50 | 10:00 | ||
2 | 齋藤 和彦 | やんばるの世界自然遺産の基盤を残した林発第224号内訓 | 10:00 | 10:15 |
3 | 高嶋 敦史 | 7~8齢級のイジュ人工林に対する除間伐施業の効果 | 10:15 | 10:30 |
総合討論 | 10:30 | 10:40 | ||
4 | カストロ ホアン ホセ | 沖縄県産テリハボク材の力学的特性に関する研究 | 10:40 | 10:55 |
5 | 儀保 和希 | 沖縄県産アラゲキクラゲの優良菌株の選抜 | 10:55 | 11:10 |
総合討論 | 11:10 | 11:20 | ||
6 | 千吉良 治 | フクギの挿し木苗と実生苗の野外植栽21カ月後の形状(ポスター) | 11:20 | 11:23 |
全体討論 | 11:23 | 11:35 | ||
次期会長挨拶 閉会 | 11:35 | 11:40 |
正しいパスワードの末尾は次のとおりです。「・・・・・・kEn2」
下記内容をご確認のうえ、ご応募下さい。
MAIL xx049420@pref.okinawa.lg.jp 担当 伊藤、漢那
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください