• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 50:グルクンのおしゃれ煮

ここから本文です。

更新日:2013年11月8日

50:グルクンのおしゃれ煮



みゃーくの健康保存食のすすめ
 
提案者:平良市食生活推進委員協議会 佐久本ヒデ子
グルクンのおしゃれ煮

<材料>
グルクン   4 尾
白菜     8 枚
人参     50g
インゲン   40g
ニンニク葉 3本位
小麦粉   大さじ1
片栗粉   大さじ1
みりん  大さじ1
塩   適量
しょう油  大さじ1
コショウ 少々
だし汁(カツオ、昆布)

<作り方>
(1)グルクンは三枚おろしにし、骨を取った 味を皮ごと包丁の背でたたいて、塩・コショウをしておく。
(2)白菜8枚はさっと茹で、白い部分を15 ㎝程で切り分ける。上の部分はみじん切 りにする。
(3)インゲン・人参・ニンニク葉はみじん切りにし、白菜のみじん切りと一緒に(1)と小麦粉・片栗粉をふりかけ、混ぜ合わせる。
(4)白菜の白い部分に両端を切りはなさいように切り込みを入れ、(3)を包んで(茶きんのようりょうで包む)、だし汁400cc ミリン・しょう油を入れ、弱火で煮る。

次のメニュー>>
 

お問い合わせ

農林水産部宮古農林水産振興センター農業改良普及課(代表)

〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1125 沖縄県宮古合同庁舎1階

電話番号:0980-72-3149

FAX番号:0980-72-9751

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?