• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 農業 > 北部農林水産振興センター新着トピックス

ここから本文です。

更新日:2015年7月1日

北部農林水産振興センター新着トピックス

NEW!

平成25年2月20日 島の上農道開通式及び開通記念駅伝開催 【農業水産整備課】

平成24年4月19日国頭村議会議員による「国頭村議会森林・林業活性化議員連盟」の設立についてお知らせします。【森林整備保全課】
平成24年3月9日台湾で口蹄疫発生中!農場への侵入防止強化を!【家畜保健衛生課】
平成24年3月8日台湾で高病原性鳥インフルエンザ(H5N2)が発生しました【家畜保健衛生課】
平成24年2月14日「台湾で口蹄疫発生中!農場への侵入防止強化を!」【家畜保健衛生課】
平成24年2月14日【重要】飼養衛生管理基準の定期報告について。【家畜保健衛生課】
平成24年2月14日エンドファイト中毒に注意して下さい!【家畜保健衛生課】
平成24年2月4日西平賀盛・勝子氏(本部町)県農林漁業賞受賞!【家畜保健衛生課】
平成24年1月28日「首里城公園友の会によるイヌマキ林の育樹祭」が開催されました。【森林整備保全課】
平成24年1月18日「中国で口蹄疫発生侵入防止対策強化を!」【家畜保健衛生課】
平成24年1月5日「香港で高病原性鳥インフルエンザが発生しました」【家畜保健衛生課】
平成24年1月18日「県産木材の安定的な供給に関する要請」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年12月15日「中国で高病原性鳥インフルエンザが発生しました」【家畜保健衛生課】
平成23年12月15日「台湾で口蹄疫ウイルス分離!侵入防止対策強化を!」【家畜保健衛生課】
平成23年12月15日「佐賀県で新たにアカバネ病が発生しました」【家畜保健衛生課】
平成23年12月15日「県外導入豚着地検査の実施について」【家畜保健衛生課】
平成23年11月25日「九州でアカバネ病が発生。ワクチン接種で予防しましょう!」【家畜保健衛生課】
平成23年11月24日「普及だより更新しました」【農業改良普及課】
平成23年11月15日「第37回沖縄県畜産共進会情報」【家畜保健衛生課】
平成23年11月9日「台湾で口蹄疫発生(10月30日確定)侵入防止対策強化を!」【家畜保健衛生課】
平成23年11月2日「県共進会きくひめ号(伊江村)農林水産大臣賞受賞」【家畜保健衛生課】
平成23年10月14日「中国で口蹄疫(O型)発生(10月9日確定)侵入防止対策強化を!」【家畜保健衛生課】
平成23年10月14日「【やんばる便り】第4号を発行」【家畜保健衛生課】
平成23年10月1日「飼養衛生管理基準の見直し(ダイジェスト版)」【家畜保健衛生課】
平成23年9月30日「北部地区飼養衛生管理基準生産者説明会を開催しました」【家畜保健衛生課】
平成23年9月28日「大城主幹、全国発表会で優秀賞記事1記事2【家畜保健衛生課】
平成23年9月28日「北部地区畜産共進会(肉用牛)の結果発表!」【家畜保健衛生課】
平成23年9月15日「高病原性鳥インフルエンザ疫学調査「中間とりまとめ」!」【家畜保健衛生課】
平成23年9月13日「家畜伝染病予防法が改正されました詳しくは→農林水産省HP」【家畜保健衛生課】
平成23年9月13日「沖縄県畜産共進会(枝肉部門)結果発表」【家畜保健衛生課】
平成23年9月9日「沖縄県畜産共進会(枝肉部門)結果発表」【家畜保健衛生課】
平成23年8月19日「雑誌への寄稿照会」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年8月12日「木工教室」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年7月8日「【漢那ダムまつり】"木と竹で作るおもちゃ教室"の開催」をお知らせします。【森林整備保全課】
平成23年7月8日「親子木工教室の開催」をお知らせします。【森林整備保全課】
平成23年7月7日「からぎ茶、新パッケージで好評販売中」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年6月24日「口蹄疫実動演習を7月8日名護市民会館で開催します!」【家畜保健衛生課】
平成23年6月17日「普及だより更新しました」【農業改良普及課】
平成23年6月16日「【やんばる便り】第2号を発行」【家畜保健衛生課】
平成23年6月14日「【畜産統計情報】平成22年12月末の飼養状況調査結果」」【家畜保健衛生課】
平成23年6月10日「【畜産農家の方へ】各種リース事業について」【家畜保健衛生課】
平成23年6月10日「【台湾口蹄疫】台湾で口蹄疫発生」【家畜保健衛生課】
平成23年5月27日「肉用牛拠点産地(今帰仁村)の取り組み紹介!」【家畜保健衛生課】
平成23年6月1日「第22回「土壌保全の日」の開催について」を報告します。【センタースタッフ】
平成23年6月1日「沖縄本島初の木製ダムが完成!」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年5月31日「木材チップの出荷」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年5月27日「イノシシも喜ぶ山の恵み」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年5月20日「【牛農家の方へ】エンドファイト中毒に注意してください」【家畜保健衛生課】
平成23年5月19日「真喜屋ダム見学会を開催しました」を報告します。【農業水産整備課】
平成23年5月16日「第62回沖縄県植樹祭」が行われました。【森林整備保全課】
平成23年4月27日「【やんばる便り】平成23年度版第1号を発行しました」【家畜保健衛生課】
平成23年4月27日「家畜排せつ物を適切に管理しましょう」【家畜保健衛生課】
平成23年4月20日「県産材を使用した保育園が完成」を報告します。【森林整備保全課】
平成23年4月18日「【韓国口蹄疫】韓国口蹄疫の最新情報(4月18日現在)」を報告します。【家畜保健衛生課】
平成23年4月15日「【高病原性鳥インフルエンザ】千葉県の移動制限解除」を報告します。【家畜保健衛生課】
平成23年4月8日「木材を活かした魚礁が設置される」を報告します。【森林整備保全課】



[戻る]



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部北部農林水産振興センタースタッフ

〒905-0015 沖縄県名護市大南1-13-11 沖縄県北部合同庁舎4階

電話番号:0980-53-7187

FAX番号:0980-53-6835

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?