更新日:2015年7月1日
北部農林水産振興センターの取り組み

第21回「土壌保全の日」を開催
第21回北部地域「土壌保全の日」を平成22年6月8日(火曜日)今帰仁村崎山地区で開催しました。
第1部では崎山公民館において沖縄県農業改良普及課の東江広明主任技師が「土づくりの基礎知識」、また共生農園代表上間泰男氏による「農地における耕土流出防止対策について」の演題で講演を行いました。
第2部では今帰仁村土地改良区崎山東原地区の農地で、赤土流出防止対策としてグリーンベルトの草種を今帰仁村で奨励しているクヮンソウ(アキノワスレグサ)500鉢を植栽しました。
参加者は地元農家、JA職員他農業関係者が約100名の参加があり、「次世代に残そう!農地はうまんちゅの宝」のスローガンの啓蒙普及になりました。
みなさんお疲れ様でした。
当日の様子
[戻る]
式次第(PDF:139KB)