ここから本文です。
更新日:2012年7月19日
「沖縄県障害福祉計画(第3期)(案)」に対する県民意見の募集について
沖縄県では、現在、平成24年度から平成26年度を計画期間とする「沖縄県障害福祉計画(第3期)
」の策定を進めており、今般、当該計画案を取りまとめたところです。
つきましては、当該計画案を公開し、下記により県民の皆様からのご意見を募集いたします。
記
- ご意見募集の対象
「沖縄県障害福祉計画(第3期)(案)」(PDF:843KB)
- ご意見募集の期間~~受付は終了しました~~
平成24年2月22日(水曜日)から平成24年3月9日(金曜日)平成24年3月14日(水曜日)まで
※3月9日(金曜日)3月14日(水曜日)当課到達分までを有効とさせていただきます。
- ご意見の提出方法
ご意見は、「意見提出様式」(ワード版(ワード:38KB)/一太郎版(一太郎:29KB)/PDF版(PDF:92KB))に必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
- 電子メールの場合aa029017@pref.okinawa.lg.jp
※メール件名は「【提出】沖縄県障害福祉計画(案)に対する意見」とし、必要事項等を記入した意見提出様式を添付し、送信してください。
- 郵送の場合
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
沖縄県福祉保健部障害保健福祉課あて
- ファックスの場合098-866-6916(沖縄県福祉保健部障害保健福祉課)
※お手数ですが、FAX送信後は、念のため到達確認(電話:098-866-2190)をお願いします。
- 当ホームページ以外の縦覧場所(平日午前9時から午後5時まで)
- 沖縄県福祉保健部障害保健福祉課(県庁3階)
- 沖縄県行政情報センター(県庁2階)
- 宮古行政情報コーナー(沖縄県宮古事務所1階、宮古島市平良字西里1125)
- 八重山行政情報コーナー(沖縄県八重山事務所1階、石垣市真栄里438-1)
※土日・祝祭日は閉庁します。ご了承ください。
- 意見を提出する際の留意点
- (1)ご意見の内容を確認するため、こちらから連絡をさせていただくことがあります。
- (2)ご意見を正確に把握する必要があるため、電話や口頭による意見はお受けできませんので、予めご了承ください。
- 意見の取扱い
- (1)募集期間終了後、提出されたご意見の概要と、それに対する沖縄県の考え方等を整理し、後日、沖縄県のホームページにおいて公表します。
- (2)今回の意見募集の際に得られた個人情報については、公表しません。また、今回の募集目的以外で使用することもありません。
- お問い合わせ先 沖縄県福祉保健部障害保健福祉課 計画推進班
TEL 098(866)2190
Fax 098(866)6916
E-mail aa029017@pref.okinawa.lg.jp
- 参考資料
- 沖縄県障害福祉計画(第1期)計画期間:平成18~20年度
- 沖縄県障害福祉計画(第2期)計画期間:平成21~23年度

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください