ここから本文です。
更新日:2020年12月7日
毎年12月3日から9日までは障害者週間です。
今年も障害者への理解促進および障害者の社会参加を目的に行政・民間ともに各種関連イベントを開催いたします。
▼ 沖縄県関連イベント ▼ 内閣府・障害者週間ページ(全国)
令和2年度「心の輪を広げる体験作文」「障害者週間のポスター」優秀作品の展示についてはコロナ感染防止のため中止 します。今年度の受賞者作品を以下にてご紹介します。
・「心の輪を広げる体験作文」優秀作品
中学生区分 最優秀賞
▼「理解して支えあうことの大切さ」(PDF:184KB) 宮古島市立西辺中学校2年 花城 唯
高校生区分 最優秀賞・県知事賞
▼「もう一人の存在」(PDF:239KB) 沖縄県立球陽高等学校2年 米川 太陽
高校生区分 優秀賞
▼「大切なこと」(PDF:190KB) 沖縄県立小禄高等学校1年 平良 二湖
▼「一緒に歩く」(PDF:183KB) 沖縄県立小禄高等学校3年 池間 絢音
▼「友達」 (PDF:210KB) 沖縄県立小禄高等学校3年 川村 真里依
▼「優しい社会を築くため」(PDF:242KB) 沖縄県立小禄高等学校3年 城戸 虹玖
▼「みんなちがって、みんないい」(PDF:242KB) 沖縄県立小禄高等学校2年 渡慶次 梨乃
一般区分 最優秀賞
▼「亡き彼女の思い」 川満 恵作
・「障害者週間のポスター」優秀作品
小学生区分 内閣府賞佳作、最優秀賞・県知事賞
「心ひとつにかかる虹」
うるま市立あげな小学校4年 金武 銀杏
小学生区分 優秀賞
「みんな大好き!!点字絵本」 「パワー溢れるウィルチェアーラグビー」
南風原町立北丘小学校6年 安谷屋 紫優 南大東村立南大東小学校6年 星野 海斗
中学生区分 最優秀賞
「1つ」
石垣市立石垣中学校2年 伊礼 珠碧
優秀作品に選定された方を対象に表彰式を開催します。 今年度の表彰式については、コロナ感染防止のため人数を制限いたしますことをご了承ください。
※ 写真は、令和元年度表彰式の様子。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください