ホーム > 沖縄県ちゅらパーキング制度案内表示(路面シート)整備業務(先島諸島)
ここから本文です。
更新日:2022年12月19日
沖縄県が発注する「沖縄県ちゅらパーキング制度案内表示(路面シート)整備業務(先島諸島)」について、一般競争入札に付するので、次のとおり公告する。
令和4年12月19日
沖縄県知事 玉城 康裕
⑴ 件名:沖縄県ちゅらパーキング制度案内表示(路面シート)整備業務(先島諸島)
⑵ 契約の内容:入札説明書及び仕様書による。
⑶ 納入の期限:令和5年3月31日(金曜日)
⑷ 納入の場所:沖縄県庁障害福祉課。詳細は仕様書を参照。
本件にかかる入札に参加できる者は、次に掲げる要件をすべて満たす者であること。
(1) 本業務の仕様書等に示した全ての内容を円滑に履行することができる者。
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する者に該当しない者であること。
(3) 沖縄県から指定停止措置が講じられている期間中の者でないこと。
(4) 沖縄県暴力団排除条例第2条(平成23 年条例第35 号)第2号に規定する暴力団員又は暴 力団と密接な関係を有する者に該当しないこと。
(5) 労働関係法令を遵守しており、加入義務のある社会保険(労働保険、健康保険及び厚生年金保険)に加入し、保険料の滞納がないこと。
(6) 納付義務のある県税、消費税及び地方消費税の滞納がないこと。
(7) 沖縄県内に本社、支社、支店、営業所等を有すること。
(8) 過去3箇年の間に国(独立行政法人、公社及び公団を含む。)又は地方公共団体と種類及び規模をほぼ同じくする契約を1回以上にわたっ
て締結し、当該契約を履行した実績を有する者であること。
⑴ 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定に該当する者及び同条第2項に該当すると認められる者で、知事が定める
入札参加停止期間を経過していない者
⑵ 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づき、更生手続き開始の申し立てがなされている者
⑶ 民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、再生手続き開始の申し立てがなされている者
⑷ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同法第2条第6号に規定する暴力団
員と関係を有している者仕様書等について質問のある者は、次のとおり行うこと。
⑴ 日時 令和5年1月13日(金曜日)午前11時00分
⑵ 場所 沖縄県庁3階第5会議室
詳細は、以下の関連資料をご参照ください。
⑴ 質問受付期間 公告の日から令和4年12月26日(月曜日)午後5時まで
⑵ 提出の方法 関連資料の「質問票」に記入の上、書留郵便(到着確認が可能な手段に限る)及び電子メールで提出。
メールによる場合は、件名を「沖縄県ちゅらパーキング制度案内表示(路面シート)整備業務(先島諸島)に関する質問書」と
すること。提出期限が過ぎたものは受け付けません。
提出先 沖縄県子ども生活福祉部障害福祉課
メール aa029017@pref.okinawa.lg.jp
⑶ 回答の掲示 令和4年12月27日(火曜日)午後5時までにこのHPへ掲載。
※1の期間内に質問がない場合は、掲載しません。
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください