• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 障害福祉課 > 【募集(10月25日正午〆)】【防犯対策関連のみ】平成28年度沖縄県社会福祉施設整備費補助金(障害児者福祉施設)協議対象事業の募集について

ここから本文です。

更新日:2016年10月25日

(10.26AM8:30更新)【募集(事前協議書10月27日正午〆必着)】【防犯対策関連のみ】平成28年度沖縄県社会福祉施設整備費補助金(障害児者福祉施設)協議対象事業の募集について

  障害児者福祉施設(那覇市内の事業所を除く) 御中

 先般、国の平成28年度第二次補正予算が成立し、厚生労働省からの防犯対策強化のための整備事業が示されましたので、別添依頼文を確認の上、当該補助金を希望される場合は、下記により提出願います。

 ※適宜、追記することもありますので、その都度ご確認下さい。

 


 

【10月24日(月)午後3時更新】

  ・下記「沖縄県障害福祉課通知」を追加。

  ※門、フェンス等の外構等の設置・修繕は、門、フェンス等の外構等が破損し、設置・修繕を行うための整備であるため、今までないものを新たに設置するものは、補助対象外。


 【10月25日(火)午前8時30分更新】

   ・下記「事前協議書鑑文例」を追加

   ・国の事前協議書の様式でPDFファイルについては、厚生労働省からエクセルファイル等を入手次第添付する予定です。

  【10月26日(水)午前8時30分更新】

   ・国の事前協議書の共通別紙様式 PDFファイル→一太郎ファイルを追加

    当該様式の記入例は当初PDFファイルで要確認


  1 事前連絡表の提出期限: 平成28年10月25日(火)正午まで必着
              (下記担当者へメール送付、電話連絡も行うこと) 
               ※提出書類:別紙様式・見積書 

  2 事前協議書の提出期限: 平成28年10月27日(木)正午まで必着
      本島内は持参(県庁本庁舎3階障害福祉課事業指導支援班 名嘉山へ直接)。
      離島はメールで27日(木)正午までに提出し、原本は28日(金)午後3時までに必着)

   ※提出書類(県用・国用) 県用と国用で様式が異なるので留意すること。

 

沖縄県障害福祉課通知(PDF:246KB)(H28.10.24PM3時更新)

事前連絡表(エクセル:15KB)(H28.10.25(火)正午まで必着。下記担当メールアドレスへ送付)

nakaymsh@pref.okinawa.lg.jp

 

※事前協議書鑑文例(H28.10.25AM8:30更新)

(県)【事前協議書様式等】(H28.10.27(木)正午まで必着)

 

県事前前協議書の様式(エクセル:102KB)(一覧表込み)

 

(国)【事前協議書様式等】(H28.10.27(木)正午まで必着) 

 

国事前協議提出一覧表(エクセル:14KB)

国様式第7号(エクセル:47KB)  (別紙)(エクセル:23KB)   留意事項(PDF:121KB)

※共通別紙1~8(一太郎:405KB)(H28.10.26AM8:30更新)

共通別紙1~3(PDF:224KB)   共通別紙4-1(PDF:99KB) 

共通別紙4-2(PDF:143KB) 共通別紙5(PDF:64KB) 

 共通別紙5留意事項(PDF:65KB)  共通別紙5(別紙)(エクセル:22KB)

共通別紙6(PDF:74KB)  様式別紙7(PDF:55KB) 共通別紙8(PDF:87KB)

【参考】

国の交付要綱(案)(PDF:185KB)

国の通知「障害者支援施設等における防犯対策の強化に係る整備について」(案)(PDF:54KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部障害福祉課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)

電話番号:098-866-2190

FAX番号:098-866-6916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?