ここから本文です。
更新日:2019年6月19日
大手ショッピングサイトからの請求が来ているとのメールが届き、記載されているURLをクリックしたところ、メール画面が消えたので気になり、キャリア決済の利用履歴を確認したところ、あるショッピングサイトでの料金8万円余りの決済があった。
前々日に携帯電話会社から不正アクセスの可能性があるので、ID、パスワードの変更を勧めるSMSが届いた。前日には、海外からパソコンでアクセスがあったと注意喚起するSMSが届いたが見落としていた。悪用されたのかもしれない。
このような相談が来ております。SMSを使ったフィッシングメールに引っかかり、IDとパスワードを抜き取られた結果、不正にキャリア決済されたものと思われます。
不正アクセスがあるなどと不安をあおり、IDやパスワードを入力させるSMSやメールのURLをクリックしないでください。フィッシングサイトは、一見本物のサイトように作られたものも多く確認されています。IDやパスワードの入力や変更を求めるSMSやメールのURLはクリックしないでください。
提供された画像がこちらになります。
お問い合わせ
※ 消費生活に関するご相談は、センター相談室(電話098-863-9214)にお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください