ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 施設福祉班(老人ホーム・福祉施設・福祉法人関係) > 令和2年度有料老人ホーム集団指導について > 参考情報一覧「新型コロナウイルス関連情報」について
ここから本文です。
更新日:2021年3月30日
現在、各方面において新型コロナウイルス関連情報が点在している状況ですが、有料老人ホームの職員の方々向けに、素早く情報を収集していただけることを目的とし、新型コロナウイルス関連情報を下記にまとめました。
これまで感染拡大防止のために尽力されているとは思いますが、今後とも継続的な対応の徹底をお願いします。
新型コロナウイルスは感染力が高いことから、ウイルスが施設内に持ち込まれなないようにすることが施設内感染防止の基本となります。施設内へウイルスが持ち込まれることを防止することは、新型コロナウイルスの施設内感染対策において最も重要な対策の1つです。
施設内に感染が発生した場合には、感染の拡大を可能な限り阻止し、被害を最小限に抑えることが施設内感染防止対策の目的となります。施設内における感染拡大防止のために、下記の情報をご活用ください。
新たなコロナ患者を受け入れ、治療するためにコロナ患者へ対応する病床を確保する必要があり、適切な転院・退院の流れをよどみなく促していく必要があります。病床確保の一環としてアフターコロナの受け入れをご検討願います。
◎施設における感染状況を把握するため、感染が発生した場合は下記にご一報ください。
◎高齢者施設等の職員・利用者COVID-19陽性事例早期対応のための相談窓口について
※下記に記載の対象施設のうち、新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生した場合にのみお電話ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください