• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2022年10月4日

有料老人ホーム変更届

有料老人ホームの変更届について

 有料老人ホームについて、下記の変更時には、必要書類(変更届、添付書類)を、提出して下さい。(「変更届添付書類一覧」も必ず確認ください)

  変更届出は、Eメールによる申請のほか、電子申請による申請の可能となりました。できる限り電子申請での

届出をお願いいたします。電子申請での変更届出については、当ページ下部の電子申請による変更届出申請

を参照のうえ手続きください。

*収受印捺印後の変更届(写し)が必要な場合には、返信用封筒(宛先記入、切手添付)を同封ください。

  またPDFのEメール返送も可能です。Eメール返送をご希望される場合は、

  「収受印捺印済変更届のEメール返信希望」と、明記のうえ、Eメール返信先アドレスを明記してください。

注意①:特定施設(介護付施設)の場合は、変更内容によっては介護保険法に基づく変更届出も必要になりますので、
介護指導班HP(介護サービス関係(介護指導班)変更届出を参考のうえ手続をお願いします。

注意②:類型(介護付(特定施設)、住宅型、健康型)の変更の場合は、変更届出を提出前に必ず県にご連絡ください。状況により必要添付書類が異なる場合があります。

--------------------------------------------------   記 -------------------------------------------------------

1.有料老人ホームの名称
2.有料老人ホームの所在地(移転の場合) ※1
  有料老人ホームの所在地(地番改正などの表記変更) ※2
3.設置者である法人名  ※事業譲渡など運営法人が変更される際は、旧法人は廃止届けを、
   新法人は設置届を提出しなければならない。
4.法人の代表者
5.法人の主たる事務所
6.施設において提供するサービスの内容
7.建物の規模及び構造並びに設備の概要 ※1、※3
8.入居時要件 ※4
9.入居定員 ※4
10.居室数 ※1
11.施設の管理者
12.利用料金・敷金その他の入居者の費用負担の額 ※5
13.建築基準法上の変更事項 ※6

※1:移転や増築等の場合には、建築確認済証、消防検査済証、施設写真(外観、玄関、居間、廊下、食堂、代表的な居室、トイレ、浴室、調理室(あれば)、事務室、消防設備(スプリンクラーなど)を添える。なお、事前相談も必要。

※2:住所表記の変更の場合(建替、引越しを伴う場合は事前相談が必要)

※3:増築や改築を伴う場合は事前相談が必要です。 また、消防設備の変更については、検査済証等を添付してください。

※4:入居定員が29名以下の施設で、入居時要件が「要介護」に限定された場合には、住所地特例対象外施設となりますので、住所地特例に影響する変更か否かを確認のうえ変更手続きを行ってください。

※5:その他資料として、料金変更説明を入居者(家族)に    実施した資料と運営懇談会議事録等

※6:建築基準法に基づく用途変更等が完了した場合

提出先(連絡先)

 沖縄県 子ども生活福祉部 高齢者福祉介護課 施設福祉班(有料老人ホーム担当)

 住所:〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2(行政棟3階(南側))

 電話:098-866-2214  /  FAX:098-862-6325  /  E-メール:shisetsu-fukusi3@pref.okinawa.lg.jpと shisetsu-fukushi@pref.okinawa.lg.jp *Eメールの場合は、両方のメールアドレス宛に送付ください*

変更届様式と新旧対比表

変更届          

(要綱第7条)      

【要綱第7条】

 設置者は、要綱第5条の設置届出の内容に変更が生じたときは、法29条第2項及び県施行細則第21条第2項に定めるところにより、変更の日から一月以内に変更届を知事に提出しなければならない、と規定されています。

指定様式 : 変更届(エクセル:17KB) 

(word様式が必要な場合は、こちらの設置届出書様式の2ページ目をご使用ください)

*2021年4月1日以降の届出においては、押印不要となりました。

*添付の「新旧対比表」はサンプルです。EXCEL等他のファイル形式や、A4横など申請者の任意様式で作成いただいて結構です。

任意様式:新旧対比表(ワード:16KB)

   *新旧対比表記入例(ワード:18KB)

  

   法:老人福祉法、 規則:老人福祉法施行規則 、 要綱:沖縄県有料老人ホーム設置運営指導要綱

 

電子申請による変更届出申請

 電子申請は、下記のURLからPCを使用して、利用者登録を行ってから申請ください。
 必要事項を入力後に、該当変更事項に必要な添付書類をそれぞれの書類の添付箇所に添付して申請ください。詳しくは「電子申請による有料老人ホーム変更届出ガイド」(PDF:1,222KB)をご覧ください。

また、「電子申請による事業変更届け出の流れ」(PDF:451KB)もご参照ください。

 インターネット接続のPCから以下のURLにアクセスして、利用者登録後に、様式ID: 01614   、様式名称:沖縄県有料老人ホーム 事業変更届出書電子版 の様式から申請ください。

  https://s-kantan.jp/pref-okinawa-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=1971(外部サイトへリンク)

変更届提出時の添付書類

 変更届提出時には、「変更届添付書類一覧」を参照のうえ、添付書類を添えて提出してください。

 変更届添付書類一覧(PDF:138KB)

 *添付書類の様式については、有料老人ホーム設置届(添付書類含)を参考のこと

   有料老人ホーム設置届(添付書類含) へのリンク

事前相談

 増築や改築を伴う場合は、工事開始前に、事前相談を受けてください。

  有料老人ホーム事前相談へのリンク

  

 以上

 

  

 

 

 

 

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部高齢者福祉介護課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2214

FAX番号:098-862-6325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?