ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 施設福祉班(老人ホーム・福祉施設・福祉法人関係) > 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)整備における法人再公募について
ここから本文です。
更新日:2022年11月30日
下記について、介護老人福祉施設の指定候補事業者を再募集するので公告する。
令和4年11月1日
沖縄県知事 玉城 康裕
沖縄県高齢者保健福祉計画(令和3年度~5年度)等に基づき、本県の介護保険事業の基盤を整備する必要があることから、より良いサービスの提供が期待できる事業者を選定するため、介護老人福祉施設の指定を希望する事業者を公募する。
介護老人福祉施設
整備施設:介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)【広域型】
整備年度:令和5年度
整備地域:浦添市
整備床数:70床
整備形態:ユニット型 ※定員数の一部(20床以内)については従来型多床室での整備も可能とする。
整備する法人は公募にて募集し、その決定方法は外部有識者で構成する審査委員会にて、応募書類及び応募者からのプレゼンテーションを総合的に審査し決定する。
次に掲げる要件をすべて満たす者であること。
(1)沖縄県内に事務所をおく社会福祉法人、又は当該社会福祉法人の創設を予定している者。
(2)社会福祉法第72条及び介護保険法第86条第2項各号に該当しないこと。
その他詳細については公募要項を参照すること。
応募先:沖縄県子ども生活福祉部高齢者福祉介護課(沖縄県庁3階 南側)
応募手段:持参もしくは簡易書留により郵送(期間内に必着)
応募期間:令和4年12月1日から令和4年12月28日 午前9時から午後5時まで(※土日、祝祭日を除く)。
(1)介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)整備法人公募要項(再)(PDF:229KB)
※令和4年11月29日「4立地条件(4)(5)(6)」について一部変更
(2)提出書類(応募書、様式1~9号)(ZIP:138KB)
(4)沖縄県老人福祉施設整備費補助金交付要綱(PDF:150KB)
(6)(参考)多床室のプライバシー配慮について(PDF:203KB)
公募に関する質問内容(質問法人の名称を除く)及び回答について、順次、こちらに掲載する。質問事項については、質問送付票にて下記担当までFAX送信するものとする。
・介護老人福祉施設指定候補事業者公募に関するQ&A(PDF:171KB)
・(参考資料)社会福祉法人設立準備委員会について(PDF:44KB)
(1)書類提出にあたって使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。
(2)指定候補者選定時において必要がある場合には、追加資料の提出及び応募者に対しプレゼンテーションの実施を求める場合がある。
(3)提出書類の作成及びプレゼンテーション等に要する費用は応募者の負担とする。また、提出された書類等は返却しない。
(4)提出された応募書類、審査内容、審査経過については公表しない。
※その他詳細は、公募要項を参照のこと。
沖縄県子ども生活福祉部 高齢者福祉介護課 施設福祉班
電話:098-866-2214 FAX:098-862-6325
※番号のお間違えが無いようご注意願います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください