ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 介護サービス関係(介護指導班) > 令和5年度 介護専用型特定施設入居者生活介護指定候補事業者の公募について
ここから本文です。
更新日:2023年7月14日
令和5年5月1日
沖縄県知事 玉城 康裕
沖縄県高齢者保健福祉計画(令和3年度~5年度)等に基づき、本件の介護保険事業の基盤を整備する必要があることから、より良いサービスの提供が期待できる事業者を選定するため、介護専用型特定施設入居者生活介護の指定を希望する事業者を公募する。
介護専用型特定施設入居者生活介護
<南部圏域>
・浦添市内 定員50人
・糸満市内 定員30人
・南城市内 定員30人
※介護専用型特定施設入居者生活介護については、1施設当たりの定員は、30人以上とする。
※遅くとも令和5年度中に施設整備等に着手し、速やかに特定施設入居者生活介護の指定 を受け、運営開始
できるものであること。
次に掲げる要件をすべて満たす者であること。
⑴ 沖縄県内に主たる事務所を置く法人であること。
⑵ 介護保険法第70条第2項等に規定する欠格事項に該当しないこと。
※その他詳細は、公募要項を参照のこと。
応募先 :沖縄県子ども生活福祉部高齢者福祉介護課(沖縄県庁3階 南側)
応募手段:持参もしくは簡易書留により郵送
応募期間:令和5年6月1日から令和5年6月30日まで。 午前9時から午後5時まで。
※土曜、日曜及び祝日を除く。
・介護専用型特定施設入居者生活介護指定候補事業者公募要項(PDF:169KB)
・応募書類様式(提出書類一覧、様式1から様式8)(エクセル:198KB)
・介護保険法第70条第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書(参考様式1)(ワード:39KB)
・役員等管理者名簿(参考様式2)(ワード:51KB)
・直近1年間の入居者数の状況(参考様式3)(エクセル:35KB)
・(参考)沖縄県指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例(PDF:213KB)
・(参考)沖縄県指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行 規則(PDF:118KB)
・(参考)沖縄県高齢者保健福祉計画(沖縄県老人福祉計画・第8期沖縄県介護保険事業支援計 画 抜粋)(PDF:70KB)
※その他詳細は、公募要項を参照のこと。
公募に関する質問内容(質問法人の名称を除く)及び回答については、順次、こちらに掲載する。質問事項については、応募様式8にて下記担当までFAX送信するものとする。
・介護専用型特定施設入居者生活介護指定候補事業者公募に関するQ&A(○月○日更新)
⑴ 書類提出にあたって使用する言語及び通貨は、日本語及び日本国通貨とする。
⑵ 指定候補者選定時において必要がある場合には、追加資料の提出及び応募者に対しプレゼンテーションの実施
を求める場合がある。
⑶ 提出書類の作成及びプレゼンテーション等に要する費用は応募者の負担とする。また、提出された書類等は返
却しない。
⑷ 提出された応募書類、審査内容、審査経過については公表しない。
※その他詳細は、公募要項を参照のこと。
沖縄県子ども生活福祉部高齢者福祉介護課 介護指導班 知花・粟国
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎一丁目2番2号 行政棟3階(南側)
電話:098-866-2214 FAX:098-862-6325
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください