• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 認知症サポート医

ここから本文です。

更新日:2023年5月18日

認知症サポート医

令和5年度研修の案内

 令和5年度 認知症サポート医養成研修受講者募集要項(県)前期(PDF:129KB)

 令和5年度 認知症サポート医養成研修実施要綱(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)(PDF:96KB)

 令和5年度 認知症サポート医養成研修募集要項(前期)(国立研究開発法人国立長寿医療研究センター)(PDF:70KB)

 申込書(エクセル:23KB)

 同意書(ワード:33KB) ※申込書と一緒にご提出ください。

 ※留意事項等

  ・グループワーク参加までの流れ(PDF:33KB)

  ・第1回認知症サポート医養成研修について(PDF:105KB)

  ・新型コロナウイルス感染症の感染予防対策について(PDF:94KB)

  ・オンライン研修における事前連絡注意事項(第2回~第4回)(PDF:115KB)

認知症サポート医の名簿

 認知症サポート医名簿【令和5年5月時点】(PDF:118KB)

※名簿に示されている時点の情報です。何らかの事由(転勤等)により医師がいない場合もありますので、必要に応じて事前に医療機関に確認するなど、ご留意願います。

※認知症サポート医の方で名簿に記載された情報に変更等がある方は、「掲載情報変更・削除・新規追加届」の提出をお願いします。

 「沖縄県認知症サポート医名簿」掲載情報変更・削除・新規追加届(PDF:137KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部高齢者福祉介護課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2214

FAX番号:098-862-6325

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?