ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 子ども未来政策課 > 令和3年度沖縄子供の貧困緊急対策事業「支援員及び子供の居場所の活動支援事業」業務委託企画提案公募について
ここから本文です。
更新日:2021年2月16日
本公募は、国及び県の本予算成立及び本事業に係る沖縄子供の貧困緊急対策事業費補助金交付決定を前提としたものであり、予算成立及び交付決定後に効力を生じるものです。
国会及び県議会において予算案が否決された場合、本事業の交付決定がなされなかった場合、または交付決定額に変更があった場合は、契約を締結しないことがありますので、あらかじめご了承下さい。
沖縄子供の貧困緊急対策事業「支援員及び子供の居場所の活動支援事業」
契約締結日~令和4年3月31日まで
本事業は、市町村が配置及び設置する子供の貧困対策支援員及び子供の居場所に対して、活動状況の把握、助言、研修等や子供の貧困対策に関するネットワーク構築に向けた助言・調整等の広域支援を行うことにより、地域の実情に応じた子供の支援体制の整備を推進することを目的とする。
※子供の貧困対策支援員とは、地域に出向いて子供の貧困の現状把握や関係機関との情報共有、子供を支援につなげるための調整、新たな子供の居場所づくりの準備等を行う者を指す。
※子供の居場所とは、安全で清潔な居場所において、管理者の監督の下、子供に食事・生活・学習・キャリア形成支援などを提供する場所を指す。
(1)各圏域での委託料の上限額は、下記の通りとする。(消費税及び地方消費税を含む。)
北部地区 6,835,000円
中部地区 8,130,000円
南部地区 9,190,000円
宮古地区 3,361,000円
八重山地区 3,361,000円
※当該金額は企画提案のために設定した金額の上限額であり、契約金額ではない。
各圏域に支援コーディネーターを配置し、管轄する市町村において配置及び設置されている貧困対策支援員及び子供の居場所等に対し、活動状況を把握のうえ、助言及び相談対応等を行うほか、各圏域において研修会を実施する。
※詳細は「支援員及び子供の居場所の活動支援事業業務委託仕様書」をご参照ください。
沖縄子供の貧困緊急対策事業「支援員及び子供の居場所の活動支援事業」業務委託企画提案募集要領及び、沖縄子供の貧困緊急対策事業「支援員及び子供の居場所の活動支援事業」に係る業務委託仕様書をご確認下さい。
沖縄子供の貧困緊急対策事業「支援員及び子供の居場所の活動支援事業」業務委託企画提案募集要領(PDF:196KB)
令和3年度沖縄子供の貧困緊急対策事業「支援員及び子供の居場所の活動支援事業」に係る業務委託仕様書(PDF:162KB)
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号 沖縄県庁3階
沖縄県子ども生活福祉部子ども未来政策課
電話:098-866-2100
FA X:098-869-5146
Eメール: aa031607@pref.okinawa.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください