ホーム > 健康・医療・福祉 > 福祉 > 施設案内・組織案内 > 福祉支援班(地域福祉グループ)の所掌事務 > 評価機関・評価調査者について
ここから本文です。
更新日:2017年1月13日
福祉サービス第三者評価機関(評価機関)は、福祉サービス第三者評価事業の趣旨に基づき、公正・中立な立場で専門的かつ客観的に調査・評価を行う機関で、沖縄県の認証(3年ごとに認証更新)を受けた機関です。
現在、沖縄県が認証した評価機関は次のとおりです。
● 認証番号 沖001 特定非営利活動法人 介護と福祉の調査機関おきなわ
● 認証番号 沖002 平成29年1月13日 認証辞退
● 認証番号 沖003 一般社団法人 沖縄県社会福祉士会
福祉サービス第三者評価調査者(評価調査者)は、沖縄県の実施する評価調査者研修等を受講し、本県の評価調査者名簿に登録された者で、1つの評価機関に所属(雇用形態は問わない)し、実際に福祉サービスについて公正・中立な立場で専門的かつ客観的に調査・評価する者をいいます。
※評価調査者研修等を受講し、本県の評価調査者名簿に登録された方であっても、評価機関に所属していない者は実際に評価調査を行うことができません。
※評価調査者として沖縄県の評価調査者名簿に登録されている者は、毎年開催される評価調査者継続研修を受講する必要があります。
※最終登録日より2年を超えて評価機関への所属がない場合には評価調査者名簿より消除されます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください