ここから本文です。
更新日:2019年3月29日
「特産品開発等に係る事業のうち事業効果が上がるまでに複数年度を要する事業」のフォローアップについて(H30年度フォローアップ)
概要
「特産品開発等に係る事業のうち事業効果が上がるまでに複数年を要する事業」で、今回成果目標等と目標年度を設定した事業及び29年度事業で成果目標の目標年度に到達した事業について、その翌年度である30年度において、事後評価と合わせてフォローアップを実施したものです。
該当する事業の検証シート
これらのシートは該当事業を実施した翌年度に公表された検証シートをもとに作成されており、水色の施された部分が中長期の成果目標に係る部分です。
追加、更新箇所
- 「成果目標(指標)及び進捗状況」欄に「特産品の生産量、売上高、雇用人数等」の目標について目標年度における達成状況を追加。
- 「成果目標(指標)及び進捗状況」欄の「進捗状況説明」欄を現在の状況に更新。
- 「取組の検証」、「今後の取り組み方針」欄を現在の状況に更新。
検証シート
- 浦添市「島桑オジー&オバーで観光・産業・街おこしプロジェクト」(平成28年度)(PDF:321KB)
- 沖縄市「地域ブランド推進事業」(平成25年度)(PDF:270KB)
- 国頭村「癒し食メニュー開発及びモニターツアー実施事業」(平成24年度)(PDF:264KB)
- 国頭村「ウッドスタート推進事業」(平成24年度)(PDF:263KB)
- 本部町「もとぶのマーサムン・ミジラシムンづくり支援事業」(平成26年度)(PDF:284KB)
- 与那原町「水産加工品ブランド定着事業」(平成24年度)(PDF:193KB)
- 与那原町「地域特産品開発・販路開拓支援事業」(平成26年度)(PDF:278KB)
- 南風原町「南風原町地域ブランド構築・展開プロジェクト」(平成27年度~平成28年度)(PDF:279KB)
- 南大東村「地産・地消推進事業」(平成24年度)(PDF:286KB)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください