ホーム > 社会基盤 > 交通 > 計画・プラン > 沖縄県総合交通体系基本計画 > 「沖縄県総合交通体系基本計画」の公表について(平成24年7月19日)
ここから本文です。
更新日:2017年12月1日
「沖縄県総合交通体系基本計画」が決定されましたので、公表します。
県では、昭和57年の第2次沖縄振興開発計画の下、最初の「沖縄県総合交通体系基本計画」が策定され、各種交通政策の進捗状況やその時点での計画全体の点検及び評価、更には社会情勢の変化を勘案しながら、これまで2度にわたり10年毎に見直しを行ってきました。
本計画は、「沖縄21世紀ビジョン」を踏まえ、「沖縄21世紀ビジョン基本計画」を上位計画とし、沖縄県における交通政策の「基本方向」、「基本施策」を明らかにしたものであり、今後各方面で交通政策を推進する際の「指針」となります。
【計画の構成】
第1章 計画の策定にあたって
第2章 交通の現状と課題
第3章 沖縄の将来像
第4章 計画の目標
第5章 計画の体系と施策
第6章 計画の推進
内容については、下記のファイルをダウンロードして下さい。
○総合交通体系担当
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください