• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > DX推進パネルディスカッション in ResorTech EXPOを開催しました!

ここから本文です。

更新日:2022年11月24日

DX推進パネルディスカッション in ResorTech EXPOを開催しました!

DX推進パネルディスカッションイメージ

1|パネルディスカッションの開催結果について

  • 本県においては、知事が本部長を務める沖縄県DX推進本部での議論を経て、DX推進の考え方や方向性などを示す総合計画として「沖縄県DX推進計画」を9月に策定しました。
    本計画のもと、あらゆる領域においてDXを推進するにあたり、事業者の皆様、県民の皆様が多く来場されるResorTech EXPOの場を活用し、計画の周知や様々な主体のDXへの参加意識、機運の醸成を図るため、パネルディスカッションを開催しました。
  • パネルディスカッション当日は多数の皆さまに会場にお越しいただき大盛況となりました。
    会場にお越しいただいた皆様、大変ありがとうございました。
  • また、パネルディスカッションの実施に際しご協力いただきました沖縄県DXアドバイザチームの皆さま並びに沖縄ITイノベーション戦略センター(ISCO)の皆さま、大変ありがとうございました。

2|開催概要

  • タイトル
    DX推進パネルディスカッション in ResorTech EXPO<沖縄らしいDXの推進について語ろう!>
  • プログラム
    ご挨拶(ビデオメッセージ) 沖縄県副知事・CDO 照屋義実
    沖縄県DX推進計画のご紹介 沖縄県企画部参事・CDO補佐官 細川巧
    パネルディスカッション
    ・沖縄らしいDXについて
    ・沖縄県庁のDXに向けた取組について
    ・ResorTech EXPO参加者との共創について
  • 開催日
    2022年11月18日(金曜)
  • 開催時間
    11時00分~12時00分
  • 場所
    沖縄コンベンションセンター展示棟・メインステージ(ResorTech EXPO 2022 in Okinawa内)
  • 登壇者
    沖縄県企画部参事(CDO補佐官) 細川 巧
    沖縄県DXアドバイザチーム:コアアドバイザ 山口 勉 様
    沖縄DXアドバイザチーム:生活分野アドバイザ 石坂 達 様
    沖縄県DXアドバイザチーム:産業分野アドバイザ 山下 紘史 様
    沖縄県DXアドバイザチーム:行政分野アドバイザ 福島 健一郎 様

3|開催当日の様子

  • 本県のCDO(Chief Digital Officer)を務める照屋副知事より、ビデオメッセージにてご挨拶を申し上げました。

    パネルディスカッションの様子01

    照屋副知事によるビデオメッセージ放映の様子

  • 本県のCDO補佐官を務める細川企画部参事より、県民意見や有識者意見を踏まえ沖縄県DX推進本部会議での議論を経て、本年9月に策定した沖縄県DX推進計画についてご紹介しました。

    パネルディスカッションの様子02

    細川企画部参事による沖縄県DX推進計画のご紹介の様子

  • パネルディスカッションでは、細川企画部参事、DXアドバイザチームの皆さまを登壇者として、沖縄らしいDXの推進などについて議論が行われました。

    パネルディスカッションの様子03

    登壇者の皆様(左から、山口様、細川企画部参事、石坂様、山下様、福島様)

  • パネルディスカッションでは、会場にお越しの皆さまからの質疑応答も交えながら、闊達な議論が行われました。

    パネルディスカッションの様子04

    質疑応答の様子

4|アーカイブ配信について

5|関連ページリンク

お問い合わせ

企画部デジタル社会推進課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟14階(南側)

電話番号:098-917-0755

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?