• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 県政情報 > 離島振興・地域振興 > 計画・施策 > 離島振興施策 > 令和4年度離島ブランディング(島まーる推進)事業 ボラケーションツアー参加者の募集について

ここから本文です。

更新日:2022年11月24日

島まーるロゴ令和4年度離島ブランディング(島まーる推進)事業 モニターツアー参加者の募集について

今年度から、離島ブランディング(島まーる推進)事業が開始し、新型コロナウイルス感染症対策の基本方針に基づいて、参加者と離島住民の「安心・安全」を第一に考えながらモニターツアーを実施いたします。

離島ブランディング(島まーる推進)事業とは、離島住民が支援してほしい困りごとに対して、沖縄県民の皆様と一緒にモニターツアーを通じて解決に取り組むことで、観光より一歩深い島民との交流を実現し、離島振興を一緒に担う「関係人口」を創ることを目的とした事業です。

島まーるホームページ(https://shima-maru.net(外部サイトへリンク))で随時、詳細をお知らせしています。

 

1

 1 申し込み方法

 島まーるホームページ内で申し込み:https://shima-maru.net(外部サイトへリンク)

2 対象者

 (1)沖縄県在住の方(中学生未満を除く)

 (2)中学生以上18歳未満は、父母同伴を必須とし、一般モニターとして扱います。(助成対象)

 (3)中学生未満のお子様も、父母同伴による参加は可能ですが、助成対象ではありません。

 (4)誓約書の内容にご了承頂ける方。(誓約書の提出は必須です。ご提出のない応募は無効となります。)

 (5)ツアー参加後にアンケートにお答え頂ける方。

 (6)当選時に参加者全員の免許書・保険証・住民票等、住所が確認できる書類をご提出頂きます。

3 お問い合わせ

 事業に関するお問い合わせ・ご意見は、島まーるホームページ内の「お問い合わせ」に必要事項をご記入のうえ、【送信】ボタンをクリックしてお送りください。

 

 <島まーるホームページQRコード>

島まーるQRコード

 

お問い合わせ

企画部地域・離島課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(南側)

電話番号:098-866-2370

FAX番号:098-866-2068

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?