• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 自然環境再生モデル事業

ここから本文です。

更新日:2016年3月23日

自然環境再生モデル事業について

 沖縄県では、「21世紀ビジョン基本計画」に謳われている「自然環境の再生」に取り組むため、自然環境再生事業の実施に当たって基本的な考え方を体系的に取りまとめた「沖縄県自然環境再生指針」を平成27年3月に策定しました。
 今後、当該指針に沿った自然環境再生事業を県内で推進していくため、河川内への赤土等の堆積、外来種の侵入等が見られる東村慶佐次川流域を対象にした自然環境再生モデル事業に平成27年度から取り組んでいます。
 

  ○慶佐次川自然環境再生協議会設立趣意書(PDF:75KB)

  ○慶佐次川自然環境再生協議会設置要綱(PDF:74KB)

  ○環境カルテ

   1.(目次、調査項目、生活環境)(PDF:2,793KB)

   2.(自然環境)(PDF:3,096KB)

   3.(社会環境)(PDF:2,873KB)

   4.(河川情報図その1)(PDF:2,659KB)

   5.(河川情報図その2)(PDF:4,666KB)

   6.(河川情報図その3)(PDF:4,173KB)

  ○慶佐次川自然環境再生事業全体構想(PDF:4,664KB)

  ○下流域再生実施計画(骨子案)(PDF:572KB)

 

 沖縄県自然環境再生指針(参考)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境再生課環境対策班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2064

FAX番号:098-866-2497

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?