ここから本文です。
更新日:2021年3月18日
本公募に関して、書面により受けた質問に対する回答を掲載します。
借用申請書 PDF(PDF:24KB) Word(ワード:20KB)
令和3年2月24日
沖縄県知事 玉城 康裕
なお、本公募は、令和3年度の国及び県の本予算成立及び本事業に係る沖縄振興特別推進交付金の交付決定を前提とするものであり、令和3年度の事業実施を沖縄県が確約するものではありません。
令和3年度離島廃棄物適正処理促進事業委託業務
離島市町村は地理的な不利性、人口規模の不利性、狭隘という不利性を抱えている。そのため、処理施設の建設や稼働のコスト高、処理やリサイクルできない廃棄物の島外処理に伴う輸送費のコストの負担が不法投棄等不適正処理の要因となっている。
本事業は、このような離島市町村における廃棄物処理の課題解決に向け、処理コストの低減と適正処理の推進、及び最終処分量の削減を図るための技術支援等を行うことを目的とする。
契約締結の日から令和4年2月28日まで
別添「企画提案公募要領」及び「仕様書」のとおり
(1)公募開始・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・令和3年2月24日~
(2)質問受付締切・・・・・・・・・・・・・・・・令和3年3月17日
(3)公募締切(書類提出期限)・・・・・ 令和3年3月24日
(4)書類審査結果通知・・・・・・・・・・・ 令和3年3月下旬
(5)企画審査(選定審査会)・・・・・・・ 令和3年3月下旬
(6)企画審査結果通知・・・・・・・・・・・ 令和3年4月上旬
(7)委託契約締結・・・・・・・・・・・・・・・ 令和3年4月上旬
質問等は、質問書(別添様式12)をFAX又はE-mail(件名を「令和3年度離島廃棄物適正処理促進事業委託業務について」とすること。)により提出すること(日本語のみ)。
(1)質問受付期限 令和3年3月17日(水)午後5時まで
(2)質問回答方法 沖縄県Webページ公募用(本ページ)に随時掲載する
(3)送 信 先 (FAX)098-866-2235
(E-mail)aa035009@pref.okinawa.lg.jp
(4)問い合わせ先 沖縄県環境部環境整備課
(TEL)098-866-2231
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください