更新日:2022年6月21日
医療用抗原検査キットを使用し陽性となった方へ
抗原定性検査・陽性者登録センターの利用について(PDF:331KB)

医療用抗原検査キットを使用し陽性となった方へ(PDF:701KB)
1.「抗原定性検査・陽性者登録センター」の設置について
- 県では、症状のある方が自ら実施した抗原定性検査キットの結果に基づき、医師の電話等による問診が受けられる体制を整備し、迅速に確定診断及び届出を行うことを目的として、「抗原定性検査・陽性者登録センター」を設置しました。
【対象者】 原則として症状が軽く、かつ基礎疾患を有していない方
※ 高齢者や重症化リスクの高い方、症状が重い場合については医療機関を受診してください。
- 【設置期間】 令和4年5月12日(木)~未定
- 【設置場所】 沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部内(沖縄県庁内)
※本事業は新型コロナウイルスの診断を行うことを目的としており、治療や薬の処方を行うものではありません。

沖縄県「抗原定性検査・陽性者登録センター」のイメージ(PDF:161KB)
2.ご利用・申請の流れ
- ご自身で抗原検査キット※による検査を実施された後、検査結果が「陽性」と判定された場合は、以下のURLから沖縄県電子申請サービス「医療用抗原検査キットを使用し陽性となった方へ」のページにアクセスして下さい。
(こちらからアクセスできます。)
- 陽性が確認されたご本人の①基本情報(氏名、生年月日及び連絡先など)、②現在の症状、③基礎疾患の有無、④使用した検査キット種類等を選択・入力して下さい。
- また、国が承認した医療用抗原検査キット及び検査結果が陽性であることを確認させて頂くため、⑤使用した検査キットの種類(商品名)、⑥検査の結果(判定ライン)が確認できる写真、⑦本人確認ができる身分証(運転免許証、健康保険証など)の画像を添付して下さい。
- ※抗原定性キットは「医療用」(PDF:111KB)が対象となります。
3.お問い合わせ先
- 沖縄県抗原定性検査・陽性者登録センター(沖縄県新型コロナウイルス感染症対策本部 総括情報部内)
- 【お問い合わせ受付時間】 10:00 ~ 17:00(土日・祝祭日含む)
- 【電話番号】 098-894-5122 (一般向け)、080-6488‐2381/080-6488-2382 (申請者専用ダイヤル)
4.問診後の対応、注意事項について
- 翌日以降、各保健所又は自宅療養健康管理センターから、疫学調査や健康観察などの各種ご案内について、SMS(ショートメッセージ)又はお電話によりお知らせします。自宅療養となった場合には、引き続き外出を控えて下さいますようご協力をお願いします。
- 自宅にて療養中に、「顔色が明らかに悪い」「急に息苦しくなった」などの状態悪化の兆候を認めるときは速やかに医療機関を受診して下さい。
- ただし、症状から緊急性が高いと判断される場合は迷わず救急車(119番通報)を要請してください。
5.参考情報