• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

新型コロナウイルス感染症対策特設サイト > 陽性と診断された方・濃厚接触者となった方へ > 新型コロナウイルス感染症陽性と判明した後の流れ(R4.9.26~)

ここから本文です。

更新日:2022年9月26日

新型コロナウイルス感染症陽性と判明した後の流れについて(R4.9.26~)

 国の全数届出見直しに伴い、令和4年9月26日より療養中の対応に変更があります。

 変更後の対応の流れをまとめておりますので、陽性判明後の流れの参考にしてください。

医療用抗原検査キットによる自己検査(医療機関の受診や民間検査場等での検査以外)で陽性と判明しましたか。

はい

医療用抗原検査キットで自己検査を行い、陽性と判明した。

いいえ

医療機関の受診、民間検査場、接触者PCRセンターを受検して、陽性と判明した。

 

 

以下のどちらに該当しますか。

発生届対象

①~④いずれかに該当する方

発生届対象外

発生届の対象とならない方

 

 

陽性者支援サービスの利用希望はありますか。

※陽性者支援サービスとは、宿泊療養施設の入所調整、配食、パルスオキシメーターの配送等を指します。

はい

いいえ

 

 

 

次の質問は陽性者登録センターに登録された方のみが対象です。

 登録された方は以下のどちらに該当しますか。

対象者(登録後)

対象外宿泊療養

対象外宿泊以外

 

お問い合わせ

保健医療部感染症総務課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(講堂)

電話番号:098-866-2014

FAX番号:098-861-2888

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?