• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 地区医療提供体制協議会

ここから本文です。

更新日:2020年10月27日

地区医療提供体制協議会

【令和2年度第1回南部地区医療提供体制協議会に係るウェブ配信情報について

 令和2年10月28日(水)19:00から県医師会館で予定しています「令和2年度第1回南部地区医療提供体制協議会」について、関係者にご連絡させていただいていますとおり、有床診療所及び一部病院はウェブ(※zoom)による参加とさせていただいております。

 ウェブ配信(zoom)にかかる情報(ID及びパスコード)は、関係者にFAX送信させていただいた内容となります(※当HP上ではライセンス関係により公開しません)。

 当日の資料につきましては、下記のとおり掲載しますのでご確認ください。なお、会議前の資料の内容に係る問い合わせはご遠慮いただきますようお願いします。

 

                                    記

〇ウェブ配信開始時間

 令和2年10月28日(水)19:00~     

〇会議資料

 次第(PDF:28KB)

 資料(PDF:457KB)

                        

地区医療提供体制協議会について

 沖縄県内の5つの二次医療圏ごとに地区医療提供体制協議会(地域医療構想調整会議)を開催し、地域の関係者が地域医療構想の達成を推進するために必要な協議を行います。

 会議は医療機関のほか医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会、病院団体、医療保険者、市町村など幅広い参加を得て開催します。 会議は原則公開で開催し、また協議の内容・結果については原則公表します。

 【地区医療提供体制協議会】

  地区医療提供体制協議会の開催状況

 会議の開催状況、会議資料等は以下からご覧いただけます。

 

 平成30年度

   第1回 (北部、中部、南部、宮古、八重山地区にて開催)

   第2回 (北部、中部、南部、宮古、八重山)

   第3回(中部、南部)

 平成29年度  

   第1回 (北部、中部、南部、宮古、八重山地区にて開催)
   第2回 (北部、中部、南部、宮古、八重山地区にて開催)
   第3回 (北部、中部、南部、宮古地区にて開催) 

 


 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部医療政策課企画班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)

電話番号:098-866-2111

FAX番号:098-866-2714

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?