ホーム > 組織で探す > 保健医療部 保健医療総務課 > 令和2年歯科衛生士、歯科技工士業務従事者届について
ここから本文です。
更新日:2020年12月1日
就業している歯科衛生士、歯科技工士は2年に1度、12月31日現在における氏名、住所、業務従事場所等について、就業地の都道府県知事に届け出ることが、「歯科衛生士法第6条第3項」、「歯科技工士法第6条第3項」により義務づけられています。令和2年は届出を行う年ですので該当される方は、下記のとおり必ず届出を行ってください。
歯科衛生士又は歯科技工士の資格を有し、令和2年12月31日現在に当該免許に係る業務に従事している方。
届出票の用紙については、以下からダウンロードしてください。
記入の際は、記載要領も参照してください。
令和3年1月15日(金曜日)までに提出をお願いします。
就業地を管轄する保健所へ提出してください(郵送又は、持参)。
持参される場合は、保健所の開庁時間内にお越しください。
読谷村、渡嘉敷村、南大東村、伊平屋村、伊是名村、竹富町で就業する歯科技工士については、町村へ提出してください。
保健所 | 管轄市町村 |
---|---|
北部保健所 | 名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、伊平屋村、伊是名村 |
中部保健所 | 宜野湾市、沖縄市、うるま市、恩納村、宜野座村、金武町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村 |
南部保健所 | 浦添市、糸満市、豊見城市、南城市、西原町、与那原町、南風原町、八重瀬町、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村 |
宮古保健所 | 宮古島市、多良間村 |
八重山保健所 | 石垣市、竹富町、与那国町 |
那覇市保健所 | 那覇市 |
各保健所及び県保健医療総務課
問合せ先機関名 |
班・課名 |
電話番号 |
郵便番号 |
住所 |
---|---|---|---|---|
沖縄県保健医療総務課 |
予算統計班 |
098-866-2169 | 〒900-8570 | 那覇市泉崎1-2-2 |
北部保健所 | 生活環境班 | 0980-52-2636 | 〒905-0017 | 名護市大中2-13-1 |
中部保健所 | 生活衛生班 | 098-938-9787 | 〒904-2155 | 沖縄市美原1-6-28 |
南部保健所 | 生活衛生班 | 098-889-6799 | 〒901-1104 | 南風原町宮平212 |
宮古保健所 | 生活環境班 | 0980-72-3501 | 〒906-0007 | 宮古島市平良東仲宗根476 |
八重山保健所 | 生活環境班 | 0980-82-3243 | 〒907-0002 | 石垣市真栄里438 |
那覇市保健所 | 生活衛生課 | 098-853-7963 | 〒902-0076 | 那覇市与儀1-3-21 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください