• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 保健医療部 中部保健所 > 中部地区地域・職域連携推進事業

ここから本文です。

更新日:2019年9月24日

中部地区地域・職域連携推進事業

平成29年度中部地域・職域連携推進連携会議において、大腸がん検診の受診を促すためのキャッチフレーズ「早期なら 完治につながる」を選出し、働き盛り世代に配布しています。

働き盛り世代のがんによる死亡原因1位は大腸がん。大腸がん検診は簡単・安い便潜血検査です。毎年便潜血検査を受ける人は、大腸がんによる死亡率が約70%減少することが分かっています。

3

ご加入の保険でがん検診の機会がない方へ

お住まいの市町村でがん検診を受診できます。

中部保健所管内の市町村ではがん検診の平日、土日実施費用補助を行っています。

お住まいの市町村名をクリックして詳細をご確認ください。

宜野湾市(外部サイトへリンク) 沖縄市(外部サイトへリンク) うるま市(外部サイトへリンク) 恩納村(外部サイトへリンク)
金武町(外部サイトへリンク) 宜野座村(外部サイトへリンク) 読谷村(外部サイトへリンク) 嘉手納町(外部サイトへリンク)
北谷町(外部サイトへリンク) 北中城村(外部サイトへリンク) 中城村(外部サイトへリンク)  

 

上記以外の、県内外の自治体がん検診情報についてはこちらをご参照ください。

日本医師会 各自治体のがん検診窓口/都道府県(外部サイトへリンク)

精密検査が必要と言われた方へ

あなたと大切な人のために、精密検査を受けましょう

沖縄県では、がん検診について一定の条件を満たしている機関を「がん検診精密検査協力医療機関」として認定し、公表しています。※名簿への登載は希望制になっているため、名簿登載機関と同等の条件を満たしている場合であっても、名簿に登載されていない医療機関もあります。

沖縄県がん検診精密検査協力医療機関名簿

事業主の方へ

がん検診は従業員の健康を守ります

現在、職場でがん検診の機会がない場合でも、こんな取り組みができます。

〇従業員が市町村のがん検診や精密検査を受診できるよう、休暇等に配慮する。

〇協会けんぽ加入事業所であれば、生活習慣病予防健診の活用を検討してみる。

協会けんぽ生活習慣病予防健診(外部サイトへリンク)

がんの統計・予防・治療・療養などについて知りたい方へ

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部中部保健所健康推進班

〒904-2155 沖縄県沖縄市美原1-6-28

電話番号:098-938-9701

FAX番号:098-938-9779

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?