ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 研修・講習会等 > 令和4年度依存症治療指導者養成研修、依存症相談対応指導者養成研修及び地域生活支援指導者養成研修の開催について(9/1更新:アルコール依存症研修日程確定)
ここから本文です。
更新日:2022年9月28日
依存症対策全国センター(独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター)から依存症に関する研修の開催案内(PDF:139KB)がありますので、お知らせします。
アルコール依存症、薬物依存症、ギャンブル等依存症、ゲーム・ネット依存症を対象とした、依存症患者や家族に対する治療・相談等に係る研修です。
受講希望する場合は、下記により申し込みください。
※ 厚生労働省及び久里浜医療センターが主催する「アルコール依存症臨床医等研修」(「重度アルコール依存症入院医療管理加算の施設基準に係る研修)とは、異なります。
※ 各都道府県の依存症に係る指導者を養成する目的で実施される研修のため、研修修了者については、今後県の依存症研修講師を依頼することがありますので、その旨ご了承のうえ申し込みください。
県内の依存症専門医療機関等において依存症の治療に当たる医療従事者
県内の精神保健福祉センター、保健所、保健センター等行政機関において依存症の相談支援に当たる職員
県内において依存症患者等の地域における生活の支援を行う者(障がい福祉サービス事業者、相談支援事業者等)
各種依存症によって異なっていますので、研修プログラムや日程等については、依存症対策全国センター又は久里浜医療センターのHPを御確認ください。
県で取りまとめて申し込みますので、受講希望票(エクセル:26KB)の該当する研修のシートに必要事項を御記入の上、メールにて希望票等のデータ(下記エクセルデータ)を御提出ください。
※ 久里浜医療センターへ直接申し込むことはできません。
※ 提出する際は、ファイル名に研修名と所属を記入してください。 例)「薬物依存症研修【○○病院】.xlsx」
※ ゲーム・インターネット依存症研修については、地域生活支援指導者養成研修はありません。
県への申込期限は、下記のとおりとします。
研修名 |
開催日時 |
県への申込期間 |
---|---|---|
アルコール依存症研修 (R4.9.1開催日程確定) |
令和5年1月19日(木)~1月20日(金) |
令和4年11月14日(月) |
令和4年7月19日(火)~20日(水) |
令和4年6月3日(金) |
|
ギャンブル等依存症研修 |
令和5年1月26日(木)~27日(金) |
令和4年12月5日(月) |
ゲーム・インターネット 依存症研修 |
【治療指導者養成研修】 第1回:令和4年10月20日(木)~21日(金) 令和4年12月 15日(木)~16日(金) (※全講義受講が研修修了要件となります。) |
【治療指導者養成研修】 第1回:令和4年8月29日(月) 第2回:令和4年11月28日(月) 【相談対応指導者養成研修】 令和4年10月24日(月) |
研修名 |
開催日時 |
県への申込期間 |
---|---|---|
アルコール依存症研修 | 令和5年2月13日(月) |
令和4年12月21日(水) |
薬物依存症研修 | 令和4年7月19日(火) |
令和4年6月3日(金) |
ギャンブル等依存症研修 | 令和4年11月17日(木) |
令和4年9月27日(火) |
受講希望票(エクセル:26KB)に必要事項を記入いただき、下記までメールにて申し込んでください。
メールアドレス:aa090701★pref.okinawa.lg.jp ※「★」記号を「@」に置き換えて送信してください。
【件名】令和4年度 ○○研修申込(○○病院)
【本文】沖縄県 保健医療部 地域保健課 依存症対策担当 宛て
【研修名】○○研修
【連絡先】所属: 氏名: 電話番号: メールアドレス:
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください