ここから本文です。
更新日:2012年12月5日
日(曜日) | 日程 | 場所 |
---|---|---|
2日(木曜日) | 表敬(崎枝小学校) | 議長応接室 |
3日(金曜日) | 第25回沖縄県消防殉職者慰霊祭 | 沖縄県消防学校内慰霊碑 |
4日(土曜日) | 北方領土返還要求沖縄県民会議における議長講演・懇親会 | ホテルレインボー |
7日(火曜日) | 視察(沖縄亜熱帯計測技術センター) 表敬(琉球大学堤純一郎教授) 連合沖縄八重山地域協議会 |
恩納村 議長応接室 ANAインターコンチネンタル石垣 |
9日(木曜日) | 表敬(久米島町立比屋定小学校) 要請(県立浦添看護学校同窓会) 要望(健康保険協会沖縄支部) 表敬(久米島町立美崎小学校) 沖縄県青少年育成ネットワーク定例会 要請(南風原町) |
議長応接室 議長応接室 議長応接室 議長応接室 警察本部8階講堂 議長応接室 |
10日(金曜日) | 仲井眞知事就任挨拶 12月定例会(開会日) 全国議長会に伴う自治功労表彰者に係る記念撮影 |
議長応接室 本会議場 議長特別応接室 |
11日(土曜日) | 読売テレビ報道番組「ウェークアップ!ぷらす」生出演 | 大阪読売テレビ |
12日(日曜日) | 国際サンゴ礁研究・モニタリングセンター開所10周年記念式 グラスボートによるサンゴ礁フィールド視察 |
石垣市八島町 竹富町海域 |
13日(月曜日) | 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(玉城・瑞慶覧議員) 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(糸数議員) 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(山内議員) 要請(沖縄市商工会議所) インタビュー(八重山毎日新聞社) |
民主党県連 那覇市内事務所 読谷村内事務所 議長応接室 議長応接室 |
14日(火曜日) | 表敬(琉球海運) 代表質問 |
議長応接室 本会議場 |
15日(水曜日) | 代表質問 | 本会議場 |
16日(木曜日) | 一般質問 | 本会議場 |
17日(金曜日) | 常任委員会 | 委員会室 |
20日(月曜日) | 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(下地議員) 特別委員会 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(赤嶺議員) |
那覇市内事務所 特別委員会室 那覇市内事務所 |
21日(火曜日) | 各派代表者会 緑化推進委員会へ寄付金贈呈(一級造園技能士会) 署名の提出(県立浦添看護学校同窓会) 表敬(篠原香川県議会議長) |
議会特別応接室 議長応接室 議長応接室 議長応接室 |
22日(水曜日) | 12月定例会(閉会日) マスコミとのティータイム 表敬(全日空貨物殿元氏ほか役員) 「年末・年始総合警戒」に伴う街頭激励巡視 |
本会議場 議長応接室 議長応接室 国際通り・松山歓楽街 |
24日(金曜日) | 沖縄県警察運転免許センター落成式・祝賀会 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(島尻議員) |
豊見城市豊崎 浦添市内事務所 |
27日(月曜日) | 要請(沖縄県保育協議会ほか) 沖縄県民栄誉賞授賞式 全議に伴う県選出国会議員への要請活動(照屋議員) |
議長応接室 県民ホール 宜野湾市内事務所 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください