ホーム > 社会基盤 > 下水道 > 施設案内・組織案内 > 土木建築部 下水道課 > 第58回「下水道の日」イベント
ここから本文です。
更新日:2018年8月28日
毎年9月10日は「下水道の日」として、下水道について国民の理解と協力を 得ることを目的に、全国的に様々な啓発行事等が実施されており、県内では これまで「下水道の日」県内式典等を実施しております。
今年度は、「下水道の日」の関連イベントとして、8月から沖縄県マンホール スタンプラリーやみずクリンわくわく見学会、美ら海を守る下水道の世界と3つ のイベントを開催します。 |
今年の「下水道の日」イベントの第1弾は、「下水道の顔」として親しみやすいマンホールをきっかけに、下水道の普及啓発を図ることを目的として、沖縄県と21市町村により、初のマンホールスタンプラリーを開催します。
各市町村のデザインマンホールのスタンプを22か所に設置しています。集めたスタンプ数に応じて、オリジナルグッズをプレゼントします。全部集めると、本物のマンホールが抽選で当たります。
詳細は特設ページをご覧ください。
平成30年8月1日(水)~平成30年8月31日(金)
沖縄県、那覇市、宜野湾市、石垣市、浦添市、名護市、沖縄市、豊見城市、うるま市、南城市、本部町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、西原町、与那原町、南風原町、渡嘉敷村、久米島町、八重瀬町
押印数により、下水道オリジナルグッズが先着または抽選で当たります。
第2弾は、下水道への理解の向上を図ることを目的とし、8月の2週目から毎週水曜日に各浄化センターで見学会を実施します。
トイレの水がどのように処理されているのか、浄化センターを見学して学び、自由研究の題材にしてはいかがでしょうか。普段は入ることができない浄化センターを見学できるまたとない機会ですので、ぜひお申込みください。
参加者にはオリジナルグッズもプレゼントします。
なお、みずクリンとは、浄化センターの愛称です。
・平成30年8月8日(水):那覇浄化センター 地図はこちら(外部サイトへリンク) ※申込みを締め切りました。
・平成30年8月15日(水):宜野湾浄化センター 地図はこちら(外部サイトへリンク) ※申込みを締め切りました。
・平成30年8月22日(水):西原浄化センター 地図はこちら(外部サイトへリンク) ※申込みを締め切りました。
・平成30年8月29日(水):具志川浄化センター 地図はこちら(外部サイトへリンク)
※各浄化センター名をクリックすると、各浄化センターの説明ページが開きます。
14時~16時(受付開始13時半から)
・下水道に興味がある方
・「命」、「生活の質」に関わる重要なインフラである「下水道」について知りたい方
・夏休みの自由研究について悩んでいる方
※子供だけの参加はできません。保護者の方の付き添いが必要になります。
※10名様以上の団体の申し込みについては、事前にご相談ください。
※大変申し訳ありませんが、浄化センターはバリアフリーに対応しておりません。階段や道の狭い箇所がございます。
・施設内に自動販売機等はございません。熱中症防止のため、飲料水をご持参ください。
また、風で飛ばされないよう紐やゴムのついた帽子をお持ちください。
・浄化センターに入るときには守衛室の警備員の指示に従ってください。
・浄化センター内では、職員の指示に従ってください。
・施設内では、機械操作盤やバルブなどは危険ですので、手で触れたり、動かしたりしないでください。
・施設内で事故が発生した場合には、すぐに職員に知らせてください。
・施設内では、持ち物を落とすと回収できない場合もありますので、ご注意ください。
・雨天等の場合、主催者判断で中止になる場合があります。
その際は、朝9時までにHPおよびメールにて中止の連絡をします。
下記の申込用紙にご記入の上、FAXまたはメールにて申し込みをお願いします。
申込用紙(ワード:283KB)、申込用紙(PDF:286KB)
※那覇浄化センター及び宜野湾浄化センター、西原浄化センターの申し込みは締め切りました。
※先着順になります。複数の見学会に申し込みをしている場合、見学会に参加したことがない方が優先となりますので、ご留意ください。
・FAX番号:098-866-2394
・メールアドレス:aa069001@pref.okinawa.lg.jp
第3弾は、沖縄の美ら海を守っている下水道の役割について知ってもらうため、サンエー西原シティにて展示や下水道クイズ、オリジナルグッズの配布を行います。
買い物のついでに遊びに来てはいかがでしょうか。
平成30年9月9日(日)10:00~16:00
・下水道クイズ(当たるとオリジナルグッズがもらえる!?)
・花の種、花の苗、バガス(下水道処理過程でできた汚泥で作られた肥料)の配布
・マンホール塗り絵
・パネルやマンホールトイレの展示
お知らせ
8/22(水)のみずクリンわくわく見学会IN西原浄化センターは、定員を超えたため、申し込みを締め切りました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください