ホーム > 組織で探す > 土木建築部 中部土木事務所 > 計画調査班 > 土砂災害警戒区域等指定の説明会を行います。(西原町)
ここから本文です。
更新日:2020年10月20日
「土砂災害防止法」とは、土砂災害(がけ崩れ、土石流、地すべり)から国民の生命・身体を守るため、土砂災害が発生する恐れのある区域を明らかにし、危険の周知や警戒避難体制の整備などのソフト対策(土木工事によらない対策)を推進しようとするものです。「土砂災害防止法」に基づき、土砂災害のおそれのある区域を沖縄県が「土砂災害警戒区域」や「土砂災害特別警戒区域」として指定します。
なお、本説明会は今後の工事実施の説明会ではありません。
※土砂災害防止法について詳しくお知りになりたい方は、沖縄県海岸防災課のホームページをご覧ください。
開催地区 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
西原町 |
令和2年9月29日(火) 午後7時~ |
町民交流センター(保健センター中ホール) |
本説明会では、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、以下のご協力をお願いしています。
①必ずマスク着用での来場にご協力よろしくお願いします。
②来場前の手洗い又は、説明会受付に設置したアルコール手指消毒液を行うようお願いします。
③説明会受付において健康状態申告書(氏名、連絡先、健康状態など)の記入と提出のご協力よろしくお願いします。(収集した個人情報は、目的達成のために利用し、法令に基づく場合または本人の同意がある場合を除き、他に利用及び提供することはしません。)
④参加者に感染者が出た場合における保健所の聞き取り調査へのご協力をお願い致します。
⑤濃厚接触者となった場合は、14 日間を目安に自宅待機をお願いすることがあります。
○対象区域に関する問い合わせ
沖縄県 中部土木事務所計画調査班 TEL:098-964-6518
○説明会の会場に関する問い合わせ
西原町 建設部 土木課 TEL: 098-945-4415
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください