• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 若者と考える「理想の沖縄」-横たわる基地問題を超えて-(8月26日開催)

ここから本文です。

更新日:2023年8月17日

若者と考える「理想の沖縄」- 横たわる基地問題を超えて -(8月26日開催)

 ここ沖縄で、若者は「理想」の暮らしを思い描くことができるでしょうか。米軍基地の負担が一向に減らない中、「これからの沖縄」をどのように作っていけるでしょうか。

 今回のイベントでは、グループディスカッションや知事との意見交換を通じて、意識しないところにまで及んでいる「米軍基地の影響」を考え直します。その上で、いま改めて沖縄のあるべき未来を話し合います。沖縄の「理想の姿」を、一緒に考えてみませんか。

日時・会場等

 日時:8月26日(土)14:00~16:00(13:30開場)

 会場:COCONOVA 〒905-0011 沖縄県名護市宮里 1004番地
      https://social-design.town/coconova(外部サイトへリンク)
    地図: https://goo.gl/maps/LqH7qXKrrKd3N6T98(外部サイトへリンク)

 参加費:無料

 申込みフォーム https://forms.gle/deEsnWxWaQ3mQzA56(外部サイトへリンク)

 定員:60名
 ※オンライン配信は予定していませんが、アーカイブ映像を後日沖縄県の公式HPで公開予定です
 ※今回のシンポジウムは10-30代の方々を主な対象としておりますが、保護者の方にもご参加いただけます。
 ※定員の関係で、保護者を除く40代以上の方々については参加いただけない場合がございます。

chirashi

登壇者

 ・玉城デニー(沖縄県知事)
 ・秋山道宏(沖縄国際大学准教授)
 ・狩俣日姫(株式会社さびら)(司会進行・ファシリテーター) 

お問い合わせ

知事公室基地対策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟6階(南側)

電話番号:098-866-2460

FAX番号:098-869-8979

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?