• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 教育・文化・交流 > 国際 > 公募・補助金等 > 「令和5年度おきなわ国際協力人材育成事業」参加高校生の募集について

ここから本文です。

更新日:2023年4月10日

「令和5年度おきなわ国際協力人材育成事業」参加高校生の募集について

だしについて、以下のとおり募集します。

 応募締切: 令和5年5月17日(水) 必着

事業の目的

  沖縄県内の高校生を開発途上国等へ派遣し、我が国の政府開発援助(ODA)実施機関、青年海外協力隊、NGO等が行う国際協力活動現場等の視察や現地の人々と交流を行うことにより、本県の国際交流と国際協力活動を担う次世代の人材を育成するとともに、あわせて、県内で国際協力の意義や現状等を学ぶ機会を提供することで、本県若者の国際感覚、グローバルな視点を涵養するための事業です。

派遣地域・視察テーマ

◎派遣地域:タイ王国(1か国)
◎主なテーマ:国際協力、食糧問題、貧困問題(地域格差)、環境問題、保健・医療及び沖縄との関わり
◎留意事項:本事業では、食糧問題や環境問題などを考えるきっかけとして、代替タンパク質(昆虫食)の生産に取り組ん   
でいる地域、企業も訪問します。甲殻類アレルギー等がある場合は、本プログラムの参加に影響ができる可能性がありますので十分ご留意ください。

 新型コロナウイルス感染症の流行状況等により、変更又は中止となることがあります。

 

派遣時期・期間


◎令和5年8月上旬~8月上旬(予定) (夏休み期間中の11日間程度) 

募集対象・人数


◎沖縄県内の高校に在学する高校生16名程度(沖縄県内に在住していること)

応募要件・応募方法

 詳細その他応募方法は、以下のファイルをご参照ください。

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化観光スポーツ部交流推進課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟5階(南側)

電話番号:098-866-2479

FAX番号:098-866-2960

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?