ホーム > 令和5年度沖縄観光コンテンツ開発支援事業補助事業に係る企画提案募集について
ここから本文です。
更新日:2023年4月28日
次のとおり補助事業者を募集するので、公告する。
令和5年4月13日
沖縄県知事 玉城 康裕
沖縄県では、「世界から選ばれる持続可能な観光地の形成」を目指し、多彩かつ質の高い観光コンテンツの開発を推進している。本事業では、民間事業者等の実施する沖縄のソフトパワー(歴史、自然、文化、芸能等)を活用した観光コンテンツ開発を支援することにより、観光消費額の向上や滞在日数の延伸等、沖縄の抱える観光課題解決を図ることを目的とする。
交付決定日~令和6年1月31日までの、事業者が設定する期間。
(1) 観光関連事業やエンターテイメント事業等に取り組む民間事業者
(2) 新たなユニークベニューやチームビルディング等のMICEメニュー開発に取り組む民間事業者
(3)地域観光協会、登録観光地域づくり法人(登録DMO)、NPO法人等
次の(1)~(3)をすべて満たす事業であること。
(1)沖縄のソフトパワー(歴史、自然、文化、芸能等の観光資源)を活用した多彩で付加価値の高い観光コンテンツ開発であること。
(2)観光消費額の向上や滞在日数の延伸等に繋がる取り組みであること。
(3)持続性及び発展性が見込まれ、自走化を前提とした取り組みであること。
(1)応募方法:令和5年度沖縄観光コンテンツ開発支援事業補助事業公募要領を参照すること。
(2)提出期限:令和5年5月10日(水)17時(※期限を過ぎた場合はいかなる場合も受け付けません。)
(3)提出方法:持参又は郵送により提出すること。(※郵送の場合は、到着確認が可能な手段をとるものとし、提出期限内必着とする。)
(4)提出先:沖縄県文化観光スポーツ部観光振興課 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号(県庁8階)
(1)日時:令和5年4月21日(金)14:00~15:00
(2)場所:沖縄県立図書館3階ホール(那覇市泉﨑1-20-1)
(3)開催方法:来場及びリモート(ZOOMを利用したハイブリッド方式)
(4)申込方法:こちらの専用フォームよりお申込みください。→ https://forms.gle/2z4wynWbZmikK3Cc7
WEB申込が難しい場合は、電子メール(okicon@rpi.co.jp)にてお申込みください。
※メールの場合は以下の内容を記載願います。
・所属・氏名・電話番号・メールアドレス・参加人数・参加方法(来場又はリモート)
(5)公募説明会配布資料
(資料4)QA(PDF:185KB) ←4/28更新
令和5年度沖縄観光コンテンツ開発支援事業補助事業公募要領(PDF:161KB)
質問様式(ワード:17KB)←質問受付は終了しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください