ホーム > 新型コロナウイルス感染症について(観光客の皆様へ)
ここから本文です。
更新日:2021年11月18日
政府において県内空港へ向かう便の搭乗者を対象とした、出発地における無料のPCR等検査が行われております。
<メッセージ>
沖縄県では、withコロナ時代の観光において、旅行者の皆様を安全・安心にお迎えするために様々な取り組みを行っています。
<問い合わせ先情報>
・旅行者専用相談センター沖縄(TACO)
発熱が認められた場合は、「旅行者専用相談センター沖縄(TACO)」にお問い合わせください。
(営業時間) 8:00~21:00(無休) TEL 098-840-1677
※ 台風発生時は、時間短縮や閉館になる場合もございます。
・県内空港PCR等検査
やむを得ない諸事情により事前のPCR検査等を受けられず来訪される方が、那覇空港において、抗原検査・PCR検査が受けられる体制を整備いたしました。
那覇空港抗原検査、那覇空港PCR検査プロジェクト(Naha Airport PCR test Project)
<リンク>
旅行者の安全・安心アクションプラン~沖縄 Tour Style With コロナ~について
その他、観光客の皆様に向けた各種取組や、観光情報については観光情報サイト「おきなわ物語」をご覧ください。
観光施設の取り組み
おきなわ物語「コロナ感染対策に取り組む観光施設の紹介」(外部サイトへリンク)
各種ガイドライン
県内事業者 : 沖縄県新型コロナウイルス感染症拡大予防ガイドラインの作成について
イベント : 新型コロナウイルス感染症にかかる沖縄県主催イベント等実施ガイドライン
県内観光業界 : 新型コロナウイルス対応に関するガイドライン一覧(外部サイトへリンク)
修学旅行 : 沖縄修学旅行 防疫観光のガイドライン~安全・安心な受入をめざして(外部サイトへリンク)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴う臨時休業情報(外部サイトへリンク)
1.咳エチケットや手洗い等の感染予防策を徹底してください。
咳エチケット:咳・くしゃみをする際は、マスク、ティッシュ・ハンカチ、袖(肘の内側)を使って、口や鼻をおさえる。手で口や鼻をおさえたり、何もせずに咳・くしゃみをしない。
一般的な感染症対策について(厚生労働省ホームページ)(外部サイトへリンク)
マスク着用の重要性(厚生労働省動画チャンネル:YouTube)(外部サイトへリンク)
2.風邪症状があれば、外出を控えていただくようお願いします。
3.集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。
日常的に実践できる新型コロナウイルス感染症予防対策
「新型コロナウイルス感染症 市民向け感染予防ハンドブック」(PDF:1,842KB)
TEL: 098-866-2129
受付: 平日・休日を問わず24時間対応
※一般的な問い合わせに対しては、コールセンターで回答いたします。
※内容を確認した上で、詳細な問い合わせ等に関しては、担当課の電話番号を案内(または転送)します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.