• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 産業・仕事 > 観光 > 統計・データ・その他刊行物等 > 観光客数 > 入域観光客数 > 平成21年12月入域観光客統計概況(平成22年1月25日発表)(数値データファイルを一番下に添付しています。)

ここから本文です。

更新日:2012年8月24日

平成21年12月入域観光客統計概況(平成22年1月25日発表)(数値データファイルを一番下に添付しています。)

 
                                                                                                            テキスト ボックス: メモ付き版
 
                                                                           
入域観光客統計概況      
-平成21年12月分-      
     
   
 12月の入域観光客数は、430,200人。前年同月比は△7.3%(△33,800人)だった。
 4月から12月までの入域観光客数の累計は、4,279,800人。前年同期比は△6.2%
(△283,500人)だった。
 
 
           
             
         
     
   
  1.国内外別入域状況
   
  国内 419,600   前年同月比 36,700   8.0 %)        
  外国 10,600   前年同月比 2,900   37.7 %)          
    合計 430,200   前年同月比 33,800   7.3 %)          
       
  2.主要航路別入域状況            
  東京     211,800   前年同月比 18,600   8.1 %)   構成比 49.2      
  関西方面 78,700   前年同月比 400   0.5 %)   構成比 18.3      
  福岡方面 51,000   前年同月比 2,000   3.8 %)   構成比 11.9      
  名古屋   35,800   前年同月比 7,700   17.7 %)   構成比 8.3      
                                   
  3.概況と見通し
       
   国内客については、厳しい雇用情勢や所得減少を反映して旅行手控えが続いている。また、昨年よりも割安感のある海外や高速道路を利用した近場旅行へのシフトもあり、前年同月実績を下回った。
 外国客については、クルーズ船の寄港回数が昨年を上回ったこと、各方面からチャーター便が運航され空路も好調だったことから、前年同月実績を上回った。
       
         
         
           
           
           
           
   今後の見通しとしては、景気低迷による旅行手控えが続き前年実績を下回るものの、減少幅は改善される見通し。
 外国客については、2月まではクルーズ船の予定寄港回数が昨年よりも多いこと、チャーター便が複数予定されていること等から、順調に推移することが見込まれる。
         
           
           
           
           
           
           
           
  4.2月のトピックス          
  事項 内容          
  2010プロ野球春季キャンプ  今年も2月上旬から3月初旬までの間、プロ野球球団がキャンプを予定している。
 昨年に引き続き、国内プロ野球9球団、韓国プロ野球3球団の計12球団が来県する。
 また2月20日から、今年のペナントレースを占うオープン戦が各球場で開催される。
         
           
           
  沖縄花のカーニバル2010 日程:1月16日(土曜日)~5月5日(水曜日)
場所:首里城公園、海洋博公園、伊芸SA、今帰仁城跡、八重岳桜の森公園、名護市内、久米島だるま山公園、他。※各イベントにより異なります。

 2月には、美ら海はなまつり・沖縄国際洋蘭博覧会・首里城花まつり等が予定されている。
問い合わせ:(財)沖縄観光コンベンションビューロー
TEL:(098)859-6129/FAX:(098)859-6221
         
           
           
           
           
  海外チャーター便 1月から3月までは各方面からチャーター便が予定されている。
北京-那覇(1月27日~3月1日)
台湾-石垣(1月~3月)
成都-那覇(2月14日)
         
           
           
           
  担当:観光企画課 宮良(みやら)          
  TEL 098-866-2763          
各方面ごとの概況と見通し        
  1.国内        
  東京        
  ○ 厳しい雇用情勢や所得減少の影響を受け旅行手控えが続いており、前年同月実績を下回った。
○ 1月から2月にかけては前年割れで推移するが、減少幅は改善される見通し。しかし、個人消費は弱い動きが続いており、楽観できない。
       
         
         
         
       
  関西        
  ○ 景気低迷による旅行手控えがつづくなか、修学旅行が堅調だったこと、神戸-那覇間の新規路線開設により提供座席数が増加したこと等から、前年同月実績微減となった。
○ 1月~3月までは、旅行手控えの影響を受けるものの、ほぼ前年並みで推移すると見られる。
           
             
             
         
         
         
  福岡        
  ○ 景気低迷による旅行手控えが続くなか、高速道路を利用した旅行先へのシフト等から、前年同月実績を下回った。
○ 低価格商品を中心に一部持ち直しの動きが見られるものの、先行きへの不安感等から旅行手控えは続くと見られる。
       
         
         
           
         
       
       
  名古屋        
  ○ 景気低迷の影響により、出張・旅行ともに手控えられ、前年同月実績を下回った。
○ 所得や雇用情勢の悪化により、旅行は手控えられており、団体客を中心に厳しい状況が続くものと見られる。
       
         
         
         
         
  2.海外        
  台湾        
  ○ 定期便による送客も堅調だったことに加え、台湾-石垣間のチャーター便運航もあったことから、前年同月実績を上回った。
○ 1月は旧正月前で旅行が手控えられるが、2月は臨時便の運航もあり堅調に推移すると見られる。
         
           
           
           
           
         
  韓国          
  ○ 為替相場の安定とともに旅行マインドも回復し、インセンティブツアーやチャーター便による送客も好調だったため、昨年と比べ倍増した。
○ 1、2月にかけては、冬休みや旧正月があるため堅調な推移が見込まれる。3月は休みが少なくなるため伸び悩むと見られる。
         
           
           
           
           
         
  上海(中国本土)          
  ○ 複数のツアーが催行されたこと、年末に天津からのチャーター便が運航されたことから前年同月実績を上回った。
○ 2月までは、チャーター便が予定されていること、3月にもインセンティブツアーやリゾートウエディングが予定されていることから、順調に推移することが見込まれる。
       
         
         
         
         
  香港          
  ○ 昨年、定期便に加え催行されていたビバマカオ航空によるチャーター便が今年はなかったことにより、前年同月実績を下回った。
○ 1月以降、定期便が昨年と同じ週4便となることから、ほぼ前年並みに推移することが見込まれる。
       
         
         
         
         
       
                                                                                                                                                                                           

H21_12gaikyoiu.pdf(PDF:278KB)
↑印刷用(6ページ)

H21-12geppou.xls(エクセル:109KB)
↑グラフ等はこちら

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化観光スポーツ部観光政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2763

FAX番号:098-866-2767

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?