• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 文化観光スポーツ部 文化振興課 > (質問回答)「しまくとぅば」イベント開催等事業委託企画提案公募について

ここから本文です。

更新日:2023年6月6日

(質問回答)「しまくとぅば」イベント開催等事業委託業務 企画提案公募について

 沖縄県では、「しまくとぅば」イベント開催等に係る業務委託に当たり、企画提案を募集します。本業務の受託を希望される方は、応募要領に従って企画提案書等を提出してください。

【令和5年5月30日(一部修正等)】

   ※ (参考資料1)追加掲載

  ※ 仕様書の変更 <しまくとぅば県民大会(第2部)会場場所の修正(2ページ目)>

    シャボン玉石鹸 くくる糸満  → 会場場所未定  

1 委託業務名

 「しまくとぅば」イベント開催等事業委託業務

2 事業の目的

 「しまくとぅば」は、組踊や琉球舞踊、沖縄芝居等といった沖縄文化の基層となる大切な言葉である。
   しかしながら、話者の減少等により消滅の危機に瀕していることから、各種イベント及び広報活動などにより、全県的かつ横断的な「県民運動」を推進し、県民が「しまくとぅば」に触れる機会を増やすことで、普及、継承を図る。

3 主なスケジュール

質問事項について

 質問受付期間:令和5年5月26日(金)から令和5年6月5日(月)17:00まで

 質問方法: 下記の質問様式10によって行ってください。質問はEmailで受け付けます(日本語のみ)。Email受信後は、本課より受信確認メールを返信しますので、受信確認メールがない場合はお電話により連絡ください。

※【6月6日質問回答】

6月5日までに質問がりました件について、回答します。

質問回答(PDF:344KB)

 

 回答方法:回答は全て当課ホームページに掲載いたします。なお、審査等に関するお問い合わせには応じられません。

 (最終回答は令和5年6月6日(火)までに行う。)

 応募申請書及び企画提案書等の提出について

 提出期限:令和5年5月26日(金)から令和5年6月8日(木)12:00必着

 提出方法:持参又は郵送により提出すること。ただし、郵送の場合は到着確認が可能な手段をとるものとし、期限内に到着するよう郵送すること。

 提出場所:沖縄県文化観光スポーツ部文化振興課しまくとぅば普及推進室 (沖縄県庁9階)

 

事業者の選定について

   応募のあった提案については、文化振興課において第一次審査(書類審査)を行う。その後、沖縄県に設置する企画提案選定委員会において、プレゼンテーション等の第二次審査を行い、入選者を選定する。

 (1)第一次審査(書類審査)結果通知:令和5年6月9日(金)

  ・選定された業者に対しては、第二次審査の場所と時間を通知

  ・選定されなかった事業者に対しては、結果のみを通知

 (2)第二次審査:令和5年6月14日(水)午前中(予定)

 (3)選定結果通知:令和5年6月15日(木)(予定)

 

4 応募要領、仕様書及び申請様式等

 ・「しまくとぅば」イベント開催等事業委託業務 企画提案応募要領(PDF:194KB)

 ・(5月30日) 「しまくとぅば」イベント開催等事業委託業務 企画提案仕様書(PDF:173KB)

 ・企画提案にかかる提案書類様式(ワード:89KB)

  ・(5月30日掲載) 「参考資料1 各イベントの会場施設の予約状況等(PDF:69KB)

 

5 委託事業の内容

 詳細については、「しまくとぅば」イベント開催等事業委託業務 企画提案応募要領 及び 同委託業務に係る企画提案仕様書を参照すること。

 

6 問い合わせ先

 沖縄県文化観光スポーツ部文化振興課

 しまくとぅば普及推進室 安里

 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2(9F)

 電話:098-894-7882  

 E-mail:asatoktr@pref.okinawa.lg.jp

 

 


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

文化観光スポーツ部文化振興課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟8階(南側)

電話番号:098-866-2768

FAX番号:098-866-2122

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?